単語の説明

A3 名詞, 接尾語

風情(ふぜい)taste, elegance, charm, appearance, air, the likes of ..., lowly people such as ...

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      taste, elegance, charm

      ふぜいのみに適用する
    2. 名詞

      2.

      appearance, air

    3. 接尾語

      3.

    同訓異字

    風情 【ふぜい】風情 【ふうじょう】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 小説 トップ 7,200

    例文

    --:--

      このお(てら)には風情(ふぜい)のある庭園(ていえん)があります。

      This temple has a garden with charm.

        ヨーロッパの(ふる)(がい)(なら)みには風情(ふぜい)があると(おも)う。

        I think there is a charm to the old streets of Europe.

          どことなく(さび)しげな風情(ふぜい)部屋(へや)(あか)るく改装(かいそう)しました。

          We brightly renovated the room that had a somewhat lonely air.

            なんの風情(ふぜい)もない部屋(へや)長時間(ちょうじかん)いたら退屈(たいくつ)になってきました。

            After spending a long time in a room with no charm, I started to feel bored.

              処刑(しょけい)(しょ)として使(つか)われていたからか、この場所(ばしょ)には何処(どこ)()(あわ)れな風情(ふぜい)がある。

              Perhaps because it was used as an execution site, this place has a certain air of melancholy.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。