単語の説明

A4 名詞

飢餓(きが)starvation, famine, hunger

    辞書の定義

    一般的

    1. 名詞

      1.

      starvation, famine, hunger

    同訓異字

    飢餓 【きが】饑餓 【きが】

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      (まず)(こく)では飢餓(きが)(くる)しむ(ひと)(おお)い。

      In poor countries, there are many people suffering from starvation.

      難民(なんみん)(おお)くが飢餓(きが)状態(じょうたい)にあるそうです。

      It's said that many refugees are reportedly in a state of starvation.

      情報(じょうほう)への飢餓(きが)(かん)()き、ネットサーフィンをした。

      I had a sense of hunger for information and surfed the net.

      ところで、あの(こく)はどうやって飢餓(きが)(くる)しむ国民(こくみん)(たす)けましたか。

      By the way, how did that country help its citizens suffering from starvation?

        (こく)段々(だんだん)裕福(ゆうふく)になっている。ところが飢餓(きが)状態(じょうたい)にある(ひと)がまだ(おお)くいる。

        The country is gradually becoming wealthier. However, there are still many people in a state of starvation.

      • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

        プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

      自作の例文

      自分なりの勉強をする!

      文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。