単語の説明

N1 名詞, 接尾語として使われる名詞

(かん)house, hall, building

    辞書の定義

    1. 名詞, 接尾語として使われる名詞

      1.

      (large) building, public building, hall

    同訓異字

    館 【かん】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 小説 トップ 800

    例文

    --:--

      図書(としょ)(かん)では(しず)かにしないといけません。

      You must be quiet in the library (building).

      • N1

      国立(こくりつ)博物(はくぶつ)(かん)へはタダで入場(にゅうじょう)する(こと)出来(でき)るそうだ。

      It looks like you can enter the national museum (building) for free.

      • N1

      公民(こうみん)(かん)地域(ちいき)住民(じゅうみん)による(はな)()いが(おこな)われています。

      Local residents are holding a discussion at the community hall.

      • N1

      映画(えいが)(かん)映画(えいが)()体験(たいけん)は、(いえ)映画(えいが)()体験(たいけん)とは(くら)(もの)にはならない。

      Watching a movie in the theater (building) is an entirely different experience from watching one at home.

      • N1

      会社(かいしゃ)宿泊(しゅくはく)()()してくれるのをいいことに、(かれ)はハイクラスの(よう)(かん)予約(よやく)した。

      Since the company was covering his stay, he went ahead and booked a high-end Western-style house.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。