単語の説明

N1 名詞

騎士道(きしどう)chivalry

    辞書の定義

    1. 名詞

      1.

      chivalry

    同訓異字

    騎士道 【きしどう】

    詳細

    • 音声

    • アニメ トップ 28,600

    例文

    --:--

      騎士(きし)(つね)騎士(きし)(どう)(したが)必要(ひつよう)があります。

      A knight must always uphold the principles of chivalry.

      • N1

      騎士道(きしどう)騎士(きし)精神(せいしん)(てき)支柱(しちゅう)をなした気風(きふう)道徳(どうとく)である。

      Chivalry was the moral and cultural code that served as the spiritual foundation of knights.

      • N1

      忠誠(ちゅうせい)(しん)武勇(ぶゆう)(かみ)への奉仕(ほうし)婦人(ふじん)への奉仕(ほうし)騎士(きし)(どう)(ふく)まれている。

      Loyalty, bravery, service to God, and respect for women are all part of chivalry.

      • N1

      騎士道(きしどう)(まな)ぶなら(まな)ぶで、当時(とうじ)騎士(きし)立場(たちば)時代(じだい)背景(はいけい)まで(まな)ぶべきです。

      If you're going to study chivalry, you should also learn about the knights' roles and the historical context of the time.

      • N1

      騎士道(きしどう)とは、中世(ちゅうせい)ヨーロッパーで騎士(きし)階級(かいきゅう)人々(ひとびと)()つべき気風(きふう)だったのだとか。

      Chivalry was the code of conduct that knights in medieval Europe were expected to follow.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。