単語の説明

N1 名詞

魚類(ぎょるい)fish, fishes

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      fish, fishes

    同訓異字

    魚類 【ぎょるい】

    詳細

    • 音声

    • 国語辞典 トップ 4,300

    例文

    --:--

      魚類(ぎょるい)脊椎動物(せきついどうぶつ)一群(いちぐん)である。

      Fish are a group of vertebrates.

      • N1

      ()びれや()びれがあるこの()(もの)魚類(ぎょるい)です。

      This creature, with a dorsal and tail fin, is a type of fish.

      • N1

      魚類(ぎょるい)水中(すいちゅう)生活(せいかつ)し、えらで呼吸(こきゅう)をする(こと)出来(でき)ます。

      Fishes live in water and breathe through gills.

      • N1

      (ぼく)()きな魚類(ぎょるい)生物(せいぶつ)はマグロとマンボウとタイとカレイです。

      The fish I like are tuna, sunfish, sea bream, and flatfish.

      • N1

      専門(せんもん)()によると、魚類(ぎょるい)では卵生(らんせい)という繁殖(はんしょく)方法(ほうほう)一般(いっぱん)(てき)なのだとか。

      According to experts, fishes typically reproduce by laying eggs.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。