単語の説明

A5 名詞

(ひれ)fin (e.g. of a fish)

    辞書の定義

    1. 名詞

      1.

      fin (e.g. of a fish)

      カタカナで書かれることが多い

    同訓異字

    鰭 【ひれ】鰭 【はた】

    詳細

    • 音声

    • 国語辞典 トップ 11,800

    例文

    --:--

      遊泳(ゆうえい)するための運動(うんどう)器官(きかん)(いち)つが(ひれ)だ。

        これは(むね)びれですか、それとも(はら)びれですか?

          その(さかな)(ひれ)は、(そむ)びれではなくて()びれだと(おも)います。

            (さかな)(ひれ)というのは、遊泳(ゆうえい)のために必要(ひつよう)器官(きかん)なのだそうです。

              (さかな)には背鰭(せびれ)(しり)(ひれ)尾鰭(おびれ)(はら)(ひれ)(はら)(ひれ)といった複数(ふくすう)(ひれ)があります。

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。