単語の説明

N1 名詞

鳥居(とりい)torii, Shinto shrine archway

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      torii (Shinto shrine archway)

    同訓異字

    鳥居 【とりい】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 国語辞典 トップ 4,000

    例文

    --:--

      神社(じんじゃ)()(ぐち)鳥居(とりい)があります。

      There's a torii at the entrance to the shrine.

      • N1

      鳥居(とりい)とは、神社(じんじゃ)神域(しんいき)象徴(しょうちょう)するものである。

      A torii represents the sacred boundary of a Shinto shrine.

      • N1

      神社(じんじゃ)参道(さんどう)()(ぐち)目印(めじるし)となるのが鳥居(とりい)である。

      The torii marks the entrance to the shrine’s approach path.

      • N1

      鳥居(とりい)をくぐるや(いな)や、(なに)神聖(しんせい)雰囲気(ふんいき)(かん)じとりました。

      The moment I passed through the torii, I felt something sacred in the air.

      • N1

      (しゅ)()りの鳥居(とりい)をくぐると不思議(ふしぎ)とパワーが(みなぎ)ってくるような()がする。

      When I walk under a bright red torii, I get this strange surge of energy.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。