単語の説明

A4 名詞

(つる)crane (any bird of the family Gruidae, esp. the red-crowned crane, Grus japonensis)

    辞書の定義

    一般的

    1. 名詞

      1.

      crane (any bird of the family Gruidae, esp. the red-crowned crane, Grus japonensis)

    同訓異字

    鶴 【つる】ツル

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      (つる)(しろ)くて(くび)(ちょう)(とり)です。

      Cranes are white birds with long necks.

        長寿(ちょうじゅ)象徴(しょうちょう)といえば、(つる)(かめ)である。

        When it comes to symbols of longevity, there are cranes and turtles.

        (くび)(あし)(ちょう)いことが(つる)特徴(とくちょう)であるといえます。

        It can be said that having long necks and legs are characteristics of cranes.

        (つる)()(とき)(ちょう)(くび)(あし)()(なお)ぐにして()ぶのだとか。

        It is said that cranes straighten their long necks and legs when they fly.

          沼地(ぬまち)平野(へいや)といった場所(ばしょ)(つる)()むそうですが、()たことがありますか?

          Cranes are said to live in places like marshes and plains, but have you ever seen one?

          • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

            プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

          自作の例文

          自分なりの勉強をする!

          文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。