単語の説明
A4 名詞
黄身egg yolk
辞書の定義
詳細
高低アクセント
き
み
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
卵の黄色い部分を黄身と言います。
The yellow part of the egg is called the yolk.
黄身は胚発生の際の栄養となるそうです。
The yolk is said to be the nutrition during embryonic development.
卵黄よりも黄身の方が、実生活ではよく使われる。
In everyday life, yolk is used more frequently than 'egg yolk'.
鳥の卵の中の卵白に包まれる部分のことを黄身と言うらしい。
I heard that the part inside a bird's egg surrounded by the egg white is called the yolk.
クッキーを作るにあたり、まずは卵の白身と黄身を分けなくてはならない。
When making cookies, you must first separate the egg white and yolk.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。