単語の説明

A19 副詞, 「と」が用いられる副詞

ぼりぼりmunching, crunching, scratching (an itch)

    辞書の定義

    1. 副詞, 「と」が用いられる副詞

      1. 1.

        EN munching, crunching

        オノマトペ
      2. 2.

        EN scratching (an itch)

        オノマトペ

    同訓異字

    ぼりぼりぽりぽり

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      (あたま)(かゆ)いのでボリボリ()きました。

      My head was itchy, so I scratched it vigorously. {munching, crunching, scratching (an itch)}

      (あめ)をボリボリ()んだら(した)()ってしまった。

      I ended up cutting my tongue when I was crunching on the candy. {munching, crunching, scratching (an itch)}

      煎餅(せんべい)をボリボリ()べたら(あた)りが()らかってしまった。

      When I was munching on the rice cracker, it made a mess around me. {munching, crunching, scratching (an itch)}

      ビスケットをボリボリ()べながら映画(えいが)()るのが()きです。

      I like watching movies while munching on biscuits. {munching, crunching, scratching (an itch)}

      妊娠(にんしん)(ちゅう)、なぜか()からないが(こおり)をずっとボリボリ()べていました。

      During pregnancy, for some unknown reason, I was constantly munching on ice. {munching, crunching, scratching (an itch)}

    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。