文法の説明

N3 レッスン 8: 22/23

ありPossibility, To have, With

使い方・接続

Phrase + あり

詳細

  • 表現

  • タメ語

「あり」の情報

「あり」は、五段動詞(ごだんどうし)()る」の文語形(ぶんごけい)です。文法的(ぶんぽうてき)使(つか)(かた)は「なし」と(おな)じですが、「なし」とは反対(はんたい)意味(いみ)「(A) があること」を(あらわ)します。ここで大切(たいせつ)なのは、「あり」が「いくつかの(なか)(ひと)つ」というニュアンスを()つことです。「あり」は、(おも)(おお)くの可能性(かのうせい)(なか)から(ひと)つを(しめ)すときに使(つか)われます。

また、「あり」は相手(あいて)発言(はつげん)賛成(さんせい)するときや、「それもできると(おも)う」と返事(へんじ)をするときによく使(つか)われます。

注意点(ちゅういてん)

()る」という漢字(かんじ)使(つか)われることもあります。(ふた)つの(ちが)いはわずかではありますが、「()り」は「全体(ぜんたい)一部(いちぶ)(ふく)まれる」ことを(しめ)していて、「()り」は「独立(どくりつ)して存在(そんざい)すること」を(しめ)しています。


反意語

例文

--:--

  • (あそ)びに()くなら、遊園地(ゆうえんち)ありだ。

    If we're going to hang out, a theme park is also a possibility.

  • (なに)動物(どうぶつ)()いたい。ネコもありだ。

    I wanna have some kind of animal. Even a cat is a possibility.

  • 明日(あした)のデート、水族館(すいぞくかん)ありじゃない?

    The aquarium is also a possibility for tomorrow's date, right?

  • キッズメニューありのレストランに()こう。

    Let's go to a restaurant with a kids menu.

  • この(かお)りもありだけど、あの(かお)りの(ほう)()き!

    This scent is also an option, but I like that scent better!

  • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

    プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。

自作の例文

自分なりの勉強をする!

文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。

  • オンライン

      「あり」に関するオンラインリソースはまだ登録されていません。

      。リソースは常に更新されるので、新しいリソースが追加されているか確認しに来てください!


    • オフライン

        「あり」に関するオフラインリソースはまだ登録されていません。

        。リソースは常に更新されるので、新しいリソースが追加されているか確認しに来てください!

      • リソースを追跡する!

        Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。

      「あり」に関する文法ディスカッション

      「あり」に関するディスカッションはまだありません。

      他のBunproユーザーに分からないことを聞いたりして、新しいことを一緒に学ぶことができます!

      ディスカッションを始める