使い方・接続
Verb[ない] + ずには + すまない
Verb[ない] + では + すまない
Exception:
する→せずにはすまない
詳細
使用域
硬い
「ずにはすまない」の情報
「ずにはすまない」は、「(A) をせざるを得ない」や「(A) をしなければ許されない」といった意味を表す、改まった表現です。これは、否定を表す古語の助動詞「ず」、格助詞「に」、副助詞「は」、そして五段動詞「済む」(意味:物事が終わる)の否定形を組み合わせた文型です。そのため、文字通りの意味は「(A) をしないことには、それは終わらない」となります。
この表現は「ず」で始まることからもわかるように、動詞の後に続けて使われます。
「ず」を「する」と一緒に使うときは、ほかの場合と同じく、「せず」が正しい形になります。
また、通常の否定形「ない」に「ではすまない」を続ける形もあります。意味は「ずにはすまない」と同じです。
注意点
この文型の (A) には、社会的な常識や状況を考えると、そうして当然だと思われる行動が入ります。そのため、話し手の個人的な感情だけでこれを使うと、不自然に聞こえることがあります。
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。
重要な会議だから、間に合わないではすまない。
It's an important meeting, so I won't get away without making it on time.
彼は相談もなく重要な道具を廃棄した。首にならずにはすまないだろう。
He has scrapped an important tool without consultation. He won't get off without being fired.
私は子犬を助けるためとはいえ、無断で車の窓を破った。罰を受けずにはすまないだろう。
I broke the window of the car without permission, even though I was trying to save a puppy. I won't get away unpunished.
この深刻な問題は難しいので、上司に話さずにはすまないだろう。
I have no choice but to talk to my boss about it, since it is a serious problem.
大人なのだから、知らずではすまないだろう。
Since you are an adult, you won't get by without knowing it.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。
オンライン
Can't Help III
Imabi
ずにはすまない
JLPTSensei
ないではすまない
JapaneseTest4You
オフライン
Shin Kanzen Master N1 Bunpou
Page 88
Sou Matome Bunpou N1
Page 78
Try N1
Page 164
リソースを追跡する!
Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。
「ずにはすまない」に関する文法ディスカッション
「ずにはすまない」に関するディスカッションはまだありません。
ここでわからないことを聞いて、他のBunproユーザーと一緒に文法を学びましょう!