使い方・接続
それなら + Phrase
詳細
使用域
一般
「それなら」の情報
「それなら」は、前の発言が事実であれば、(B) も恐らく成立する、または (B) を考えるべきだ、と言いたいときに使われる接続詞です。「もしそうなら (B)」や「その場合は (B)」のような意味で使われます。
「それなら」は、相手の発言に対して返事をするときに最もよく使われます。話し手が相手の発言を受けて、予想や提案、または意見を述べるときの表現です。
「だったら」や「それだったら」という言い方も「それなら」と同じ意味で使われます。
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。
遠藤さん:「アプリをもっと使いやすくしました。」
土井さん:「それなら普及すると思います。」
Endo-san: 'They made the application easier to use.'
Doi-san: 'If that is the case, I think it will spread.'
岩村さん:「もう誰も食べないんだね。」
山崎さん:「それなら蓋をした方がいい。」
Iwamura-san: 'No one else is going to eat anymore.'
Yamasaki-san: 'If that is the case, it would be good to put the lid on.'
藤本さん:「この戸は鍵が壊れてかからない。」
横山さん:「それならあまりにも物騒だ。」
Fujimoto-san: 'The lock on this door is broken and won't lock.'
Yokoyama-san: 'If that is the case, it is exceedingly dangerous.'
松本さん:「あそこは開かずの踏切だ。」
山端さん:「それなら陸橋を渡った方がいい。」
Matsumoto-san: 'That is a railway crossing that never opens.'
Yamahata-san: 'If that is the case, it would be better to go over the overpass.'
森口さん:「今鍋が使えない。」
上田さん:「それなら代わりにフライパンを使えばいい。」
Moriguchi-san: 'Right now we can't use the pot.'
Ueda-san: 'If that is the case, it would be good if we used a frying pan as a substitute.'
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。
オンライン
その場合は VS それなら
MaggieSensei
それなら
JapaneseTest4You
オフライン
[DBJG] A Dictionary of Basic Japanese Grammar
Page 419
Tobira
Page 240
リソースを追跡する!
Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。
「それなら」に関する文法ディスカッション
最近の返信 (合計1件)
Kert
From one of the examples:
森口さん:「今鍋が使えない。」
上田さん:「それなら代わりにフライパンを使えばいい。」
I feel ingeniously tricked that this doesn’t mean “I can’t make a stew (鍋). Make some fried bread (フライパン) instead”
作る and 使う always fool me
「それなら」について質問がありますか? 話し合ったり、質問をしてみんなで学びましょう!
ディスカッションに参加する