使い方・接続
Noun + を踏まえ(て)(1)
Noun (A) + を踏まえた(2) + Noun (B)
(1) を踏まえた上で
(2) を踏まえての
詳細
使用域
硬い
「を踏まえて」の情報
「踏まえる」は「しっかりと踏む」という意味の一段動詞ですが、物事を考慮するという意味で比喩的に使われることがよくあります。そのため、副助詞「を」と「踏まえる」のテ形を組み合わせてできたこの文型は、「(A) を考慮に入れて」や「(A) を念頭に置いて」といった意味で使われます。
「を踏まえて」は、主に (A) を前提として (B) という行動が取られる正式な場面で使われます。この文型は「を」から始まるので、前には名詞を置く必要があります。
この文型が比喩であることを忘れなければ、「を踏まえて」を「しっかりと踏んで」という文字通りの意味で覚えていても、自然に使うことができるでしょう。
関連
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。
会社のサイト:「国際的な基準を踏まえた新製品開発に懸命に取り組んでいます。」
Website of a company: 'We work earnestly to develop our products with international standards in mind. (while keeping in mind)
「我々のアウトソーシング分野で10年以上の経験を踏まえた提案である。」
'It is a suggestion based on ten years of experience in the outsourcing field.' (while keeping in mind)
前回の反省を踏まえて今回のテストに挑んだのに、結果は前回よりも悪かった。
Despite going up against this test taking into account my reflection upon the last test, my result was actually even worse than last time.
お客様の意見を踏まえて、当ホテルのチェックアウトの時間を一時間遅くしました。
Keeping in mind customer opinions, the checkout time at this hotel was made one hour later.
彼の家庭環境が複雑である事を踏まえて、破格の値段で社員用の寮を貸し出す事にしました。
Based on the fact that his household environment was complicated, he was loaned an employee dormitory room at an unprecedented price.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。
オンライン
Based on
Imabi
Breakdown, examples, and audio
JapaneseTest4You
Formation, breakdown, and examples
Learn Japanese Daily
Further breakdown and examples
Learn Japanese A~Z
オフライン
Shin Kanzen Master N1 Bunpou
Page 95
リソースを追跡する!
Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。
「を踏まえて」に関する文法ディスカッション
最近の返信 (合計5件)
Pushindawood
based on
considering
keeping in mind
taking into account
thereforeStructure
- Noun + を踏まえ ( て )/ を踏まえた上で
- Noun1 + を踏まえた / を踏まえての + Noun2
When modifying a noun, を踏まえた is more common
[Aを踏まえてB is a formal expression meaning that B will be done/is decided based on A or while keeping A in mind]
[Often used with それ、これら、これらのこと、以上、以上のこと which refer to the facts mentioned earlier on and from which the judgment/conclusion is made]
[反省、経験、現状、意見、結果 are also common]
硬
View on Bunpro
megatron0000
Why doesn’t this work in this phrase ?
Fuga
Hey there @megatron0000 !
The reason をもとにして does not work here is because of the difference in nuance. をもとにして has a strong nuance of ‘based on’. Due to this the translation would change to something more like, ‘Based on the fact that this event has a lot of problems, we plan to proceed as planned’, and has the nuance of them making a decision based on the fact that the even has many problems. However, because を踏まえて has the nuance of ‘firmly planting your foot’, it is used in situations like this when you want to use something as a basis for judgement (keeping in mind). For example in this example, the speaker is thinking of proceeding while keeping the problems in mind.
I hope that clears it up!
Noonche
I don’t understand how to know when to use を踏まえて vs を踏まえた. The explanation says:
But then I don’t understand why this examples isn’t を踏まえた:
nekoyama
It depends on what you want to say is based on 以上のこと. If it’s 営業時間の延長 then use a form that can modify nouns like を踏まえた, if it’s 決定いたしました then use a form that doesn’t, like を踏まえて.
Noonche
Thanks for the reply. However, I’m not following something…
In my head を踏まえた modifies 営業時間の延長. Literally something like, “extended business hours based on the above.” Obviously, this is wrong since that answer isn’t accepted, but I’m not sure why…
「を踏まえて」について質問がありますか? 話し合ったり、質問をしてみんなで学びましょう!
ディスカッションに参加する