文法の説明

N3 レッスン 2: 21/22

(もと)づいてBased on, In accordance with

使い方・接続

Noun + (もと)づいて
Noun + (もと)づい + Noun

詳細

  • 一般

「にもとづいて」の情報

「に(もと)づいて」は、格助詞(かくじょし)の「に」と五段動詞(ごだんどうし)の「(もと)づく」、そして接続助詞(せつぞくじょし)の「て」の()()わせからできています。この文法(ぶんぽう)は、「(A) を基準(きじゅん)にして」または「(A) を基本(きほん)にして」(なに)かを判断(はんだん)したり結論(けつろん)()したりするときに使(つか)われます。

「に(もと)づいて」は、基準(きじゅん)にしたい名詞(めいし)(または名詞句(めいしく))のあとに()いて使(つか)います。そして、そのあとの(ぶん)の (B) で判断(はんだん)結論(けつろん)()べます。

また、「(もと)づく」の過去形(かこけい)使(つか)って「(A) に(もと)づいた (B)」とすれば、(B) が (A) を基準(きじゅん)基本(きほん)参考(さんこう)にしていることを(あらわ)すことができます。

豆知識(まめちしき)

漢字(かんじ)の「(もと)」は、「もとになるもの」や「(はじ)まりの部分(ぶぶん)」のような意味(いみ)(あらわ)していて、そこから(なに)かが(つく)られる・()まれるときによく使(つか)われます。「に(もと)づいて」も、「(A) から()まれた」「(A) からできた」「(A) から(かんが)えられた」などの意味(いみ)でも使(つか)われます。

同義語



例文

--:--

  • 信用(しんよう)(もと)づいて、お(かね)()す。

    I lend money based on trust.

  • 法律(ほうりつ)(もと)づいて判断(はんだん)させていただきます。

    I will make my judgment based on the law.

  • ちゃんと計画(けいかく)(もと)づいて(うご)いてください。

    Please proceed in accordance with the plan.

  • あなたの意見(いけん)(もと)づいて変更(へんこう)(くわ)えました。

    I implemented a modification based on your opinion.

  • 間違(まちが)った前提(ぜんてい)(もと)づいているから、当然(とうぜん)結果(けっか)間違(まちが)っている。

    The results are incorrect because (the experiment) is being based on incorrect assumptions.

  • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

    プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。

自作の例文

自分なりの勉強をする!

文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。

  • オンライン


    • オフライン

        「にもとづいて」に関するオフラインリソースはまだ登録されていません。

        。リソースは常に更新されるので、新しいリソースが追加されているか確認しに来てください!

      • リソースを追跡する!

        Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。

      「にもとづいて」に関する文法ディスカッション

      最近の返信 (合計8件)

      • Fuga

        Fuga

        Hey @pasi !

        This seems like an error on our end, so we have just fixed this! Thank you for letting us know about this!

      • wlan8051

        wlan8051

        間違った前提にもとづいてから、当然結果も間違っている

        returns a “Let’s try a different grammar structure here.” when the answer is に基づいている。

        Is it really a different structure or just the same phrase in progressive form?

      • Isurandil492

        Isurandil492

        法律に基づいて、判断させていただきます。
        I will make my judgment based on the law.

        Initially, I wanted to ask about the grammar behind the させていただきます part. But, now I found the solution: させて頂く | Bunpro. It is a set phrase, not something to be understood from causative te-form of する + いただく, isn’t it?

      「にもとづいて」について質問がありますか? 話し合ったり、質問をしてみんなで学びましょう!

      ディスカッションに参加する