文法の説明

N2 レッスン 5: 11/18

()っくにAlready, A long time ago, Long ago

使い方・接続

とっくに + Phrase

詳細

  • 使用域

    一般

「とっくに」の情報

()っくに」は「ずっと(まえ)に」を(あらわ)副詞(ふくし)で、(おも)にひらがなで()かれます。この()は「()うに」という文語的(ぶんごてき)表現(ひょうげん)強調(きょうちょう)した(かたち)ですが、「()うに」そのものは現代(げんだい)日本語(にほんご)ではそれほど使(つか)われません。

とっくに」は(ぶん)修飾(しゅうしょく)する副詞(ふくし)で、ほとんどの場合(ばあい)(ぶん)(あたま)()かれるか、ずっと(まえ)()こった出来事(できごと)(しめ)動詞(どうし)(まえ)()かれます。

すでに」や「もう」のような文型(ぶんけい)(くら)べると、「とっくに」はもっと(むかし)()こった出来事(できごと)使(つか)われることが(おお)いです。また、実際(じっさい)には最近(さいきん)()こったことでも、(はな)()が「ずっと(まえ)()こったことだ」と誇張(こちょう)するために使(つか)われることもあります。

豆知識(まめちしき)

古語(こご)語幹(ごかん)()し」にはすでに「ずっと(まえ)」や「かなり(はや)時点(じてん)」という意味(いみ)(ふく)まれているため、「とっくに」が具体的(ぐたいてき)時間(じかん)(しめ)言葉(ことば)一緒(いっしょ)使(つか)われることはあまりありません。

例文

--:--

    「バス?()っくに()っちゃったよ。」

    'The bus? It has already left.'

    「お(まえ)()っくに()んでいる。」

    'You are already long dead.'

    「うちの()()っくに(ある)けるようになった。」

    'Our child has already developed the ability to walk!'

    魔王(まおう)勇者(ゆうしゃ)栄光(えいこう)時代(じだい)()っくに()ぎた。」

    'The golden era of heroes and demon kings has already passed.'

    「よく()るために、暗号(あんごう)通貨(つうか)から()っくに撤退(てったい)した。」

    'In order to sleep well, I have already pulled out of cryptocurrency.'

  • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

    プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。

自作の例文

自分なりの勉強をする!

文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。

  • オンライン


    • オフライン

        「とっくに」に関するオフラインリソースはまだ登録されていません。

        。リソースは常に更新されるので、新しいリソースが追加されているか確認しに来てください!

      • リソースを追跡する!

        Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。

      「とっくに」に関する文法ディスカッション

        「とっくに」に関するディスカッションはまだありません。
        ここでわからないことを聞いて、他のBunproユーザーと一緒に文法を学びましょう!