使い方・接続
Verb[できる][ない]+ もの + (だろう)+ か
詳細
硬い
あまり見かけない漢字
物
「Verb[ない]もの(だろう)か」の情報
「ものか」または「ものだろうか」は、「(A) ができたらいいのに」や「(A) する方法はないだろうか」といった意味で使われる表現です。これらは否定の表現と名詞「物」に、終助詞「か」または「だろう」と「か」が結びついてできています。話し手が、(A) の実現が難しいことはわかっていながらも、「本当に (A) はできないことなのだろうか」とそれを強く望んでいるときに使われます。
これらの文型は、主に動詞の否定形の後ろに付きます。ただし、「ない」が「(A) が存在しない」ことを示すときは、名詞に使われることもあります。
これらの例にもあるように、「だろう」は、丁寧な「でしょう」と置き換えることができます。
また、より砕けた会話の中では、「だろうか」や「でしょうか」の代わりに「かな」や「かしら」などの似た表現が使われることもあります。
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。
ダイエットのモチベーションがもっと上がらないものだろうか。
Is there no way to raise my motivation more for my diet?
電気自動車の値段はもう少し安くできないものだろうか。
Can't electric cars's price be a bit lower?
日傘はもっと畳みやすく、そして風に強くならないものだろうか。
Is there no way to make a sun umbrella that is more easily collapsible and strong against the wind?
人間は食べ物を食べなくても生きるようにならないものだろうか。
If only humans could become able to live without eating food.
ブログ:「詐欺まがいなオンラインショップのことはどうにかならないものだろうか。」
Blog: 'Can't something be done about the fraudulent online shops?'
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。
オンライン
ないものか
JapaneseTest4You
オフライン
Shin Kanzen Master N1 Bunpou
Page 117
Sou Matome Bunpou N1
Page 73
Try N1
Page 86
リソースを追跡する!
Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。
「Verb[ない]もの(だろう)か」に関する文法ディスカッション
最近の返信 (合計7件)
travv0
<...Asher
Hi there, and thanks for getting in touch! There is real no reason why either ものか or ものでしょうか wouldn’t be accepted here, so I have added them both as alternative answers. In general, as this is just an interchangeable set phrase, pretty much any version would be acceptable in most cases. I would lean more toward using ものでしょうか if the surrounding sentence structure was polite, but that is about the only exception.
travv0
Got it, thanks!
「Verb[ない]もの(だろう)か」について質問がありますか? 話し合ったり、質問をしてみんなで学びましょう!
ディスカッションに参加する