文法の説明

N1 レッスン 10: 8/22

ずには()かないWill definitely, Will certainly, Bound to, Not fail to

also used to express that subject (usually non-animate like a book) has an emotional effect on people

使い方・接続

Verb [ない-stem] + ずには + おかない
Verb [ない] + では + おかない
Exception:

する→せずにはおかない
Verb [Negative] + では + おかない

詳細

  • 使用域

    一般

「ずにはおかない」の情報

「ずにはおかない」は、古語の助動詞「ず」、格助詞「に」、副助詞「は」、五段動詞「措く」の否定形「措かない」(意味:そのままにしておく、放っておく)を組み合わせた、改まった表現です。

これは「絶対に (A) をする」や「(A) は必ず起きる」という意味で使われます。文字通りの意味は「(A) をやらずにそのままにすることはできない」ですが、ここにある行為をやり遂げようとする話し手の強い意思が表れています。

この文型は「ず」から始まるため、動詞にのみ使われます。

「ず」の代わりに「ないでは」が使われることもあります。この場合は「ないではおかない」という形になりますが、意味は全く変わりません。

注意点

この文法表現は、(A) が完了するまで諦めないという強い意思を表すため、(A) にはよく使役動詞が入ります。これは、ほかの誰かに何かを行わせるまでは諦めないという、話し手の決意を表しています。

  • あの(ひと)のスピーチは()(ひと)感動(かんどう)させずにはおかない
    That person’s speech will not fail to move the audience.

例文

--:--

    小説(しょうせつ)勇者(ゆうしゃ):「どんな手段(しゅだん)(もち)いても、かならず魔王(まおう)(たお)さずにはおかない。」

    Novel: 'No matter what it takes, I will not fail to defeat the Demon Lord!'

    (わたし)はきっと(かれ)(おな)()仕返(しかえ)しをしないではおかない。」

    'I won't fail to pay him back in his own coin.'

    警察(けいさつ)はすべての悪者(わるもの)(かなら)(ばつ)(あた)えずにはおかない。」

    'The police will not fail to punish all the wicked people.'

    (かれ)はまた(わたし)との約束(やくそく)をすっぽかした。絶対(ぜったい)(かれ)に『ごめんなさい』と()せずにはおかない。」

    'He skipped our appointment again. I won't fail to get him to say "I'm sorry".'

    小説(しょうせつ):「探偵(たんてい)は『この残虐(ざんぎゃく)行為(こうい)責任者(せきにんしゃ)訴追(そつい)せずにはおかない』と()(けっ)する。」

    Novel: 'The detective resolved himself, "I won't fail to bring the person responsible for this atrocity to justice".'

  • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

    プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。

自作の例文

自分なりの勉強をする!

文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。

  • オンライン

      「ずにはおかない」に関するオンラインリソースはまだ登録されていません。

      。リソースは常に更新されるので、新しいリソースが追加されているか確認しに来てください!


    • オフライン

        「ずにはおかない」に関するオフラインリソースはまだ登録されていません。

        。リソースは常に更新されるので、新しいリソースが追加されているか確認しに来てください!

      • リソースを追跡する!

        Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。

      「ずにはおかない」に関する文法ディスカッション

      最近の返信 (合計3件)

      • wrt7MameLZE33wlmpCAV

        wrt7MameLZE33wlmpCAV

        The verb here is 置く right? I’m trying to internalize what this means literally, although I suspect this is going to trip me up the same way ずにはいられない・てはいられない・わけにはいかない continue to.

      • Fuga

        Fuga

        Hey @wrt7MameLZE33wlmpCAV !

        The おく used here is actually 措く, which mean to ‘stop something in the middle of’. 置くis used for physical things, while 措く is used for something more conceptual.

        箸を置く。is ‘to place your chopsticks down’, but 箸を措く。means ‘to stop eating’.

        So the literal meaning of 〜ずにはおかない, would be ‘would certainly not stop without [verb]’. So, for example, 絶対に「ごめんなさい」とわせずにはおかない’s literal translation would be ‘I will certainly not stop without making him say that he is sorry’ with the nuance of ’ I won’t fail to get him to say ‘I’m sorry’ because the speaker has a strong will to make the person say that he is sorry, and there is nothing that will stop the speaker from doing so.

        I hope that answers your question!

      • wrt7MameLZE33wlmpCAV

        wrt7MameLZE33wlmpCAV

        はい、分かりました。お手伝いいただきありがとう。

      「ずにはおかない」について質問がありますか? 話し合ったり、質問をしてみんなで学びましょう!

      ディスカッションに参加する