使い方・接続
AといおうかBといおうか + (Phrase)
where A and B can be Noun, い [Adjective], な [Adjective] or Verb
詳細
使用域
一般
「といおうか」の情報
「と言おうか」は、引用を表す格助詞「と」、五段動詞「言う」の意向形「言おう」、そして文中の疑問を表す副助詞「か」を組み合わせた表現です。「どのように言えばいいのか」や「おそらく (A)、あるいは (B)」という意味で使われます。文字通りの意味に近い「(A) と言うべきか、(B) と言うべきか」として覚えてもよいでしょう。
この表現は、話し手が (A) と (B) を迷っているときに、二つ続けて使われます。引用を表す「と」が使われているため、その前にはいろいろな品詞を置くことができます。
日常会話の中では「と言うか」という形がよく使われます。日常会話で「と言おうか」を使うと、不自然に聞こえることもあるので、特に何かを強調したいときや、少し大袈裟に言いたいときに限って使うのがいいでしょう。
「と言おうか」は、かなり曖昧な言い回しで、話し手が本当に言いたいことをはっきりとは言わずに、ぼかして伝えたいときによく使われます。このような場面では、否定的な意味合いを含んでいることも多く、「と言おうか」以下が省略されることもあります。
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。
この前、電車を乗り違えてしまったんだ。僕はそのとき、自分でもこんなドジをして、面白いといおうか、困っているといおうか…とにかく忘れられない思い出になったよ。
I took the wrong train the other day. I made such a blunder at that time, how shall I put it, it was funny? or perhaps troubling?... Anyway, it turned into an unforgettable memory.
A:「プチチーズってなんですか。」
B:「クラッカーといおうか、チーズとのスナックといおうか…(うーん、的確な言葉が思い浮かばないなぁ)」
A: 'What is Puchi cheese?'
B: 'How shall I put it, a cracker, or perhaps a snack with cheese... (well, I can't think of the right word)'
「彼女は誰ですか?」
「彼の元カノといおうか友達といおうか複雑ですよ。」
'Who is she?'
'How shall I put it, his ex-girlfriend, or perhaps his friend, it's complicated.'
彼は穏やかといおうか、のんびりといおうか、何事につけてもゆっくりしている。
How shall I put it, he is calm or perhaps relaxed, he takes his time with everything.
とうとう一人暮らしを始めたのに、寂しいといおうか嬉しいといおうか、よくわからない。
I finally started living alone, and how shall I put it, I don't really know if I am lonely or happy.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。
オンライン
「といおうか」に関するオンラインリソースはまだ登録されていません。
。リソースは常に更新されるので、新しいリソースが追加されているか確認しに来てください!
オフライン
Try N1
Page 74
リソースを追跡する!
Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。
「といおうか」に関する文法ディスカッション
「といおうか」に関するディスカッションはまだありません。
ここでわからないことを聞いて、他のBunproユーザーと一緒に文法を学びましょう!