文法の説明

N1 レッスン 10: 14/22

ただ〜のみNothing but, Should, Have to, Only, All that remains,

使い方・接続

(ただ) + Verb[る]+ のみ + ((1))
(ただ) + [する]Verb + ある(2) + のみ + ((1))


(1) である
(2) する

詳細

  • 硬い

「ただ〜のみ」の情報

ただ~のみ」は、「すべきことは (A) だけだ」や「(のこ)っているのは (A) だけだ」といった意味(いみ)使(つか)われる表現(ひょうげん)です。これは、造語(ぞうご)「ただ」と副助詞(ふくじょし)「のみ」の()()わせです。「のみ」は「だけ」や「ばかり」と(おな)意味(いみ)用法(ようほう)()ちますが、それらよりもやや形式的(けいしきてき)(かた)表現(ひょうげん)です。

(おお)くの場合(ばあい)、(A) には動作(どうさ)継続(けいぞく)願望(がんぼう)(あらわ)動詞(どうし)(はい)ります。「できることはすべてやったので、あとは()結果(けっか)(ねが)うだけ」といった場面(ばめん)や、「必要(ひつよう)なことはすでに(おこな)ったので、あとはそれを(つづ)けるだけ」といった状況(じょうきょう)使(つか)われます。

この表現(ひょうげん)にスル動詞(どうし)使(つか)われる場合(ばあい)、「する」が「ある」に()()えられることがあります。これは、行動(こうどう)そのものよりも、「その行動(こうどう)がある状態(じょうたい)」に焦点(しょうてん)()てるためで、(おも)文学的(ぶんがくてき)表現(ひょうげん)()られます。

例文

--:--

  • (エー):「どうやれば作家(さっか)になる(ゆめ)実現(じつげん)することができるのでしょう?」
    (ビー):「やっぱりなにごとも練習(れんしゅう)あるのみだな。」

    A: 'How can I achieve my dream of becoming a writer?'
    B: 'In the end, It all rests on practice.'

  • できるだけことあとは降伏(こうふく)するのみだ。」

    'We have done all we can. All that remains is to surrender.'

  • 人生(じんせい)後悔(こうかい)する(ひま)なんてありませんただ前進(ぜんしん)あるのみです

    There is no time for something like regrets in life. We have only to move forward.

  • テスト()(あと)ただ結果(けっか)()のみだ

    'After taking the test, all that remains is to wait for the results.'

  • このような状況(じょうきょう)ただ(まえ)(すす)んで(むか)えに()のみであります。」

    'In a situation like this, there is no choice but to keep moving forward.'

  • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

    プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。

自作の例文

自分なりの勉強をする!

文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。

「ただ〜のみ」に関する文法ディスカッション

    「ただ〜のみ」に関するディスカッションはまだありません。
    ここでわからないことを聞いて、他のBunproユーザーと一緒に文法を学びましょう!