文法の説明

N1 レッスン 6: 2/17

だに + しないNot even, Not at all, Never could have

使い方・接続

Noun + だに + しない

Exceptions:
(ゆめ) + ()+ だに + (おも)わない

詳細

  • 使用域

    硬い

「だに + しない」の情報

だに」は、「さえ」や「すら」と()意味(いみ)()副助詞(ふくじょし)で、(おも)古典的(こてんてき)文章(ぶんしょう)文語的(ぶんごてき)表現(ひょうげん)使(つか)われます。「だに」が否定形(ひていけい)()()わさると、「(まった)く (B) しない」といった意味(いみ)使(つか)われます。このとき、「だに」には「最低限(さいていげん)の (A) ですらそうじゃないのだから、それ以上(いじょう)の (B) も当然(とうぜん)そうじゃないだろう」といったニュアンスがあります。

だに」は、名詞(めいし)名詞句(めいしく)(あと)()かれます。

だに」が使(つか)われる(ぶん)では、後半(こうはん)の (B) は否定文(ひていぶん)になることが(おお)いですが、そうでないこともあります。「だに」が動詞(どうし)(つづ)き、(B) が否定文(ひていぶん)でない場合(ばあい)は、「ただ〜するだけで」という意味(いみ)になります。いずれにしても、「だに」は(まえ)()かれた語句(ごく)を「ごくわずかなもの」や「最低限(さいていげん)のもの」として強調(きょうちょう)する表現(ひょうげん)です。

注意点(ちゅういてん)

現代(げんだい)では、「だに」が使(つか)える範囲(はんい)はかなり(かぎ)られており、()まった表現(ひょうげん)(なか)でしか()ることはありません。(たと)えば、「(ゆめ)にだに」(意味(いみ)(ゆめ)にすら)、「想像(そうぞう)するだに」(意味(いみ)想像(そうぞう)するだけで)、「(かんが)えるだに」(意味(いみ)(かんが)えるだけで)、「()くだに」(意味(いみ)()くだけで)、「微動(びどう)だに」(意味(いみ):かすかに(うご)くことも)などが()げられます。

例文

--:--

    そのカメレオンは外敵(がいてき)から()(かく)すために微動(びどう)だにしていません

    In order to hide itself from predators, that chameleon does not even slightly quiver.

    アニメのプロローグ、(かた)():「あのとき、(おれ)はあんな悲劇(ひげき)()()けていたなんて、(ゆめ)にだに(おも)わなかった。」

    Anime prologue, narrator: 'Back then, I couldn't have even dreamed that such a tragedy lay ahead.'

    小説(しょうせつ):「彼女(かのじょ)はソファーに(すわ)ったままで、まるで本物(ほんもの)人形(にんぎょう)のように微動(びどう)だにしない。」

    Novel: 'She remained seated on the sofa, just like a doll, not even moving an inch.'

    記事(きじ):「ビットコインがこれほどになるとは2009(にせんきゅう)(ねん)(はじ)めには(だれ)予想(よそう)だにしなかった。」

    Article: 'No one could have even predicted in early 2009 that bitcoin would come this far.'

    小説(しょうせつ):「(かれ)(こころ)(なか)にこんな暗闇(くらやみ)(かか)えていたなど、勇者(ゆうしゃ)夢想(むそう)だにしなかった。」

    Novel: 'The hero couldn't have even dreamed that he was carrying such darkness in his heart.'

  • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

    プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。

自作の例文

自分なりの勉強をする!

文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。

  • オンライン

      「だに + しない」に関するオンラインリソースはまだ登録されていません。

      。リソースは常に更新されるので、新しいリソースが追加されているか確認しに来てください!


    • オフライン

        • A Dictionary of Advanced Japanese Grammar

          Page 54

        • Shin Kanzen Master N1 Bunpou

          Page 76

        • Sou Matome Bunpou N1

          Page 112

        • Try N1

          Page 144

      • リソースを追跡する!

        Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。

      「だに + しない」に関する文法ディスカッション

      最近の返信 (合計3件)

      • brodric

        brodric

        Since にだに is used for 夢, can this also apply to 悪夢 (e.g. 悪夢にだにしなかった)? Or is this strictly a feature of 夢?

      • nminer

        nminer

        Wanted to follow up on @brodric 's question, since I had the same question when reading through the grammar point. @Fuga would you be able to answer this? Thanks!

      • Fuga

        Fuga

        Hey @brodric and @nminer !

        にだに would not work for 悪夢 and since it is not a set expression like 夢にだに, it sounds a bit unnatural!

      「だに + しない」について質問がありますか? 話し合ったり、質問をしてみんなで学びましょう!

      ディスカッションに参加する