文法の説明

N1 レッスン 8: 3/19

()うところI would say (about), I guess (about), It could be said that, About, At best

Don't confuse ってこ with ってと!

使い方・接続

Phrase + いうところ(1) +

(1) いったところ、ってとこ

詳細

  • 使用域

    一般

  • あまり見かけない漢字

「というところ」の情報

というところ」は、おおよその(かず)程度(ていど)強調(きょうちょう)したいときに使(つか)われる文法(ぶんぽう)です。これは、格助詞(かくじょし)の「と」、五段動詞(ごだんどうし)の「()う」、そして名詞(めいし)の「ところ」の()()わせでできています。より文字通(もじどお)りに()えば、「(A) と()う(ことが(ただ)しい)場所(ばしょ)にいる」といった意味(いみ)になりますが、実際(じっさい)には「(A) くらいだろう」や「だいたい (A) くらいだ」といった意味(いみ)使(つか)われます。

この文型(ぶんけい)は、動詞(どうし)名詞(めいし)(あと)によく(つづ)きますが、形容詞(けいようし)(あと)()くこともあります。(おも)文末(ぶんまつ)使(つか)われるため、「というところ」の(あと)には助動詞(じょどうし)の「だ」や「です」が(つづ)くことが(おお)いです。

この表現(ひょうげん)の「という」は、過去形(かこけい)の「といった」に()()えられることもありますが、意味(いみ)()わりません。

注意点(ちゅういてん)

というところ」は、「一番(いちばん)(おお)くてもこのくらいかな」と、最大値(さいだいち)見積(みつ)もるときに使(つか)われる傾向(けいこう)があります。そのため、おおよその最小値(さいしょうち)(しめ)したいときにこの表現(ひょうげん)使(つか)うと、(すこ)不自然(ふしぜん)()こえてしまうかもしれません。

例文

--:--

    失敗(しっぱい)原因(げんいん)は、過度(かど)緊張(きんちょう)()うところでしょう。

    I would say the reason for the failure was probably due to excessive nervousness.

    ストレスによる暴飲暴食(ぼういんぼうしょく)体重(たいじゅう)増加(ぞうか)した()うところだと(おも)います。

    I think that I would say that the reason for the weight increase was because of excessive eating and drinking due to stress.

    はなこ:「オリビアの日本語(にほんご)のレベルはどうですか?」
    かすみ:「せいぜい平均(へいきん)といったところでしょう。」

    Hanako: 'How are Olivia's Japanese skills?'
    Kasumi: 'I would say average at best.'

    上司(じょうし):「(たの)んでいた仕事(しごと)はどこまでおわりましたか?」
    部下(ぶか):「70(ななじゅう)80(はちじゅっ)パーセントというところです。」

    Boss: 'How far have you gotten on the job I asked you to do?'
    Subordinate: 'I would say it is about 70-80% done.'

    友達(ともだち)(いち):「スーパーまで()くのにどれくらいかかる?」
    友達(ともだち)():「たぶん20(にじゅっ)(ぷん)といったところだろう。」

    Friend1: 'How long will it take to get to the supermarket?'
    Friend2: 'I would say about 20 minutes.'

  • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

    プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。

自作の例文

自分なりの勉強をする!

文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。

  • オンライン


    • オフライン

        • A Dictionary of Advanced Japanese Grammar

          Page 633

        • Shin Kanzen Master N1

          Page 13

        • Sou Matome Bunpou N1

          Page 24

        • Try N1

          Page 45

      • リソースを追跡する!

        Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。

      「というところ」に関する文法ディスカッション

      最近の返信 (合計1件)

      • casual

        casual

        In the Caution section:

        it may sound unnatural when wanting to present an approximate minimum.

        買取となると、最低で5千円というところです。
        If we were to buy this from you, I would say we would pay you at least 5 thousand yen.

        Is this sentence an example of unnatural usage? If so, should it have a clarification “unnatural” as always?

      「というところ」について質問がありますか? 話し合ったり、質問をしてみんなで学びましょう!

      ディスカッションに参加する