使い方・接続
1 + Counter + たりとも + Phrase[ない](1)
(1) Verb[な]
詳細
使用域
硬い
「1~たりとも~ない」の情報
「たりとも」は否定的な文で最もよく使われる文型で、(A) も例外ではないことを表します。数詞や名詞の後に置かれて、「たった一つの (A) も〜ない」や「一人の (A) も〜ない」という意味を表します。
「たりとも」は、例を挙げる助動詞の「たり」と、おおよその制限を示す接続助詞の「とも」の組み合わせなので、文字通りの意味は「例として (A) に限っても (B) ではない」になります。この「(B) ではない」は、文後半の否定文から来ています。
これはかなり硬い表現なので、日常会話では使われません。
豆知識
「何人たり」ともは「誰であっても例外はない」という意味を持ち、ほかの「たりとも」構文よりも頻繁に使われる定型表現です。
- この洞窟へは20年前に起きた事故以来、何人たりとも立ち入ることが許されない。Since the accident that occurred 20 years ago, no one has been allowed to enter this cave.
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。
人間は酸素なしには1日たりとも生きられない。
Humans can not live even one day without oxygen.
安全や生命を脅かすものは何人たりとも許されない。
Not even one person is allowed to threaten life or security.
今日は沢山の仕事があるので、一分たりともぼーっとして過ごすわけにはいきません。
I have stacks of work to do today, so there’s no way I can zone out for even one minute.
小説:「一瞬たりとも無駄にしないつもりで生きている。」
Novel: 'He follows his belief of wasting not even one moment in his life.'
茜雫の死以来15年経ったが、彼女を忘れたことは一度たりともなかった。
Even though 15 years have passed since the death of Senna, I have not forgotten her even one time.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。
オンライン
The Auxillary たる
Imabi
たりとも
JapaneseTest4You
オフライン
Shin Kanzen Master N1 Bunpou
Page 76
Sou Matome Bunpou N1
Page 70
Try N1
Page 29
リソースを追跡する!
Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。
「1~たりとも~ない」に関する文法ディスカッション
「1~たりとも~ない」に関するディスカッションはまだありません。
ここでわからないことを聞いて、他のBunproユーザーと一緒に文法を学びましょう!