使い方・接続
何やら + Phrase
詳細
「なにやら」の情報
「何やら」は、それが何であるのか、またはなぜそれが起きているのかわからないときに使われる副詞です。「どうやら」と似ており、疑問詞「何」と、不確かさや自分への問いいかけを表す助詞「やら」からできていますが、一つの言葉として扱われることが多いです。
「何やら」は、文脈によって、「それが何かよくわからないけど」や「どういうわけか」のようなニュアンスを表します。
「何か」と「何やら」は、似た表現ですが、置き換えて使うことはできません。「何か」は、広く一般的に使えますが、「何やら」は、その正体や理由を特定できないときにだけ使われます。
豆知識
「やら」は、「どこ」や「いつ」のようなほかの疑問詞に付いて、話し手がそれに不確かさを感じていることを表すこともあります。ただし、このような使い方はあまり一般的ではなく、「何やら」や「どうやら」ほどは使われません。
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。
何やらいいにおいがします。
I smell something or other nice.
あの人、何やら困っているようです。
That person seems to be bothered by something or other.
彼女のまなざしには、何やら言葉にならない想いが隠されていた。
In her gaze, some kind of ineffable sentiment had been concealed.
何やら母は、宝くじの一等を当てたことを、家族全員に黙っていたらしい。
For some reason, it seems my mother kept quiet to the entire family that she’d won the first prize in the lottery.
何やら社長に隠し子がいたらしく、その噂がオフィスの他社にも広まっているよ。
For some reason, it seems the boss had a secret child, and the rumor is even spreading to other companies.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。
オンライン
「なにやら」に関するオンラインリソースはまだ登録されていません。
。リソースは常に更新されるので、新しいリソースが追加されているか確認しに来てください!
オフライン
「なにやら」に関するオフラインリソースはまだ登録されていません。
。リソースは常に更新されるので、新しいリソースが追加されているか確認しに来てください!
リソースを追跡する!
Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。
「なにやら」に関する文法ディスカッション
「なにやら」に関するディスカッションはまだありません。
他のBunproユーザーに分からないことを聞いたりして、新しいことを一緒に学ぶことができます!