文法の説明

関西弁 レッスン 2: 15/21

辞書形(じしょけい) + な ⇒ ます(けい) + なDo not, Don't (prohibitive)

関西弁

使い方・接続

Verb[stem]+

詳細

    「辞書形 + な ⇒ ます形 + な」の情報

    In 関西弁(かんさいべん), the way that the sentence ending particle な interacts with verbs is slightly different than in standard Japanese. Usually, な will appear after the dictionary form of verbs, to command/order that someone 'not do (A)'. However, in the Kansai region, な will be attached to the conjunctive form of verbs. The conjunctive form is also known as the ます form.

    The meaning of な after these verbs will remain the same as in standard Japanese, commanding that something not be done.

    例文

    --:--

    • ここに()むなよ。
      ここにすみなや。

      Don't live here! (You better not live here)

    • 自転車(じてんしゃ)()くな
      自転車(じてんしゃ)いきな

      Don't go by bicycle!

    • ()くな
      なきな

      Don't cry!

    • この(いけ)(およ)ぐな
      この(いけ)およぎな

      Don't swim in this lake!

    • 「トイレに()ってもいいですか」と()くな
      「トイレに()ってもいいですか」とききな

      Don't ask, 'Is it okay if I go to the bathroom?'!

    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。

    • オンライン

        「辞書形 + な ⇒ ます形 + な」に関するオンラインリソースはまだ登録されていません。

        。リソースは常に更新されるので、新しいリソースが追加されているか確認しに来てください!


      • オフライン

          「辞書形 + な ⇒ ます形 + な」に関するオフラインリソースはまだ登録されていません。

          。リソースは常に更新されるので、新しいリソースが追加されているか確認しに来てください!

        • リソースを追跡する!

          Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。

        「辞書形 + な ⇒ ます形 + な」に関する文法ディスカッション

        「辞書形 + な ⇒ ます形 + な」に関するディスカッションはまだありません。

        他のBunproユーザーに分からないことを聞いたりして、新しいことを一緒に学ぶことができます!

        ディスカッションを始める