文法の説明

N1 レッスン 1: 15/17

にあってAt, In the (place or situation), Under ~ conditions or circumstances, During, Suited to

Don't confuse this with the て-form of 遭う (to meet; to have an accident) which is often used with words like 事故 (事故にあって)

使い方・接続

Noun + あっ

+ あるあっ

詳細

  • 使用域

    一般

「にあって」の情報

にあって」は、場所(ばしょ)(あらわ)助詞(じょし)「に」と五段動詞(ごだんどうし)「ある」のテ(けい)「あって」でできている(かた)文型(ぶんけい)です。 この表現(ひょうげん)は「に」と「ある」の意味(いみ)(はたら)きをそのまま()かした(かたち)で、「(A) の状況(じょうきょう)で」や「(A) という条件下(じょうけんか)で」といった意味(いみ)使(つか)われます。

にあって」は、条件(じょうけん)状況(じょうきょう)(しめ)名詞(めいし)(あと)()かれ、その(つぎ)(せつ)で、その(なか)()こっている(とく)注目(ちゅうもく)すべき事柄(ことがら)についての説明(せつめい)(つづ)きます。

にあって」の(あと)には「も」がつくことがあり、その場合(ばあい)意味(いみ)(すこ)しだけ()わります。具体的(ぐたいてき)には「特別(とくべつ)状況(じょうきょう) (A) にもかかわらず、(B) は(はな)()予想(よそう)していたような影響(えいきょう)()けない」といった意味(いみ)になります。

注意点(ちゅういてん)

事故(じこ)にあって」などの「にあって」は、この文型(ぶんけい)とは(こと)なり、「()う」(意味(いみ)予期(よき)しない(わる)出来事(できごと)出合(であ)う)の活用形(かつようけい)です。 このページで(まな)んでいる「あって」は「ある」のテ(けい)なので、混同(こんどう)しないようにしましょう!



例文

--:--

    好況(こうきょう)にあっても破産(はさん)申請(しんせい)している企業(きぎょう)がある。

    Even during a boom, there are companies applying for bankruptcy.

    危険(きけん)非常時(ひじょうじ)にあっては、安全(あんぜん)確保(かくほ)第一(だいいち)だ。

    Under emergency conditions, ensuring safety is the most important.

    このような状況(じょうきょう)()にあって医療機関(いりょうきかん)へのアクセスは限定(げんてい)されているかもしれない。

    Under conditions like this, access to the medical institutions might be limited.

    CEO(シーイーオー)のスピーチ:「混乱期(こんらんき)にあっても心配(しんぱい)せずに将来(しょうらい)見据(みす)えます。」

    CEO's speech: 'Even in this chaotic time, without fear, we look into the future.' (under...circumstances)

    歴史(れきし)教科書(きょうかしょ):「総理大臣(そうりだいじん)という立場(たちば)にあって言論(げんろん)自由(じゆう)のみならず動物(どうぶつ)権利(けんり)提唱(ていしょう)した。」

    History textbook: 'In the position of Prime Minister, she advocated not only for the freedom of speech but also for animal rights.'
    (under...circumstances)

  • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

    プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。

自作の例文

自分なりの勉強をする!

文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。

  • オンライン


    • オフライン

        「にあって」に関するオフラインリソースはまだ登録されていません。

        。リソースは常に更新されるので、新しいリソースが追加されているか確認しに来てください!

      • リソースを追跡する!

        Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。

      「にあって」に関する文法ディスカッション

        「にあって」に関するディスカッションはまだありません。
        ここでわからないことを聞いて、他のBunproユーザーと一緒に文法を学びましょう!