使い方・接続
(Noun (A) + から(1))+ Noun (B) + に至るまで
(Noun (A) + から(1))+ Noun (B) + に至るまで + の + Noun (C)
(1) より
詳細
使用域
一般
「に至るまで」の情報
「至る」は「ある時間や状態になる」や 「ある場所や頂点にたどり着く」といった意味を持つ五段動詞です。この動詞を使った文型はいくつかありますが、どれも何かが極端な範囲、または話し手が予期していなかった範囲に達していることを表します。「に至るまで」は、この動詞「至る」に「に」と「まで」を組み合わせたもので、「(A) から (B) までの範囲のもの全て」という意味で使われます。
(A) のすぐ後ろには、「から」や「より」といった起点を示す語が置かれることがよくあります。一方で、「至るまで」は (B) のすぐ後ろに置かれ、 (B) を「極端な」範囲の上限として示します。(A) と (B) は、どちらも名詞か名詞句です。
「至る」の「頂点に到達する」という意味そのものは、この動詞を含む文法事項が (A) から (B) までの非常に広い範囲を示していると考える手がかりとして使えます。このため、「に至るまで」は、範囲を示す助詞「まで」を強調した表現だと考えることもできますね。
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。
にしまさんはバーテンダーから大企業の社長に至るまでいろいろな仕事を歴任した。
Nishima-san held various positions, from a bartender to a president of a large company.
今日では、CPUはパソコンから歯ブラシに至るまで、さまざまな装置に見られる。
Nowadays, CPUs can be found in various kinds of devices, from computers to toothbrushes, etc.
総理大臣から一般人に至るまであらゆる市民は法のもとで平等である。
All citizens are equal under the law, from the prime minister to an ordinary person.
航海の初めから事故そのものに至るまでの難破船の航海日誌が見つかった。
A shipwreck's logbook covering everything from the beginning of the voyage to the accident itself has been found.
アジアでは、箸は昔より現在に至るまで長きに渡って、食べるために使われている。
In Asia, Chopsticks have been used to eat for a long time, from long ago to the present.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。
オンライン
「に至るまで」に関するオンラインリソースはまだ登録されていません。
。リソースは常に更新されるので、新しいリソースが追加されているか確認しに来てください!
オフライン
「に至るまで」に関するオフラインリソースはまだ登録されていません。
。リソースは常に更新されるので、新しいリソースが追加されているか確認しに来てください!
リソースを追跡する!
Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。
「に至るまで」に関する文法ディスカッション
最近の返信 (合計2件)
Yuri9622
What is the difference between Noun1 + から Noun2 + にかけて and (Noun1 + から/より) Noun2 + に至るまで?
Example:
1)日本では、12世紀から19世紀にかけて、武士が活躍した。
2)日本では、12世紀から19世紀に至るまで、武士が活躍した。
What’s the difference between these two phrases?Fuga
Hey @Yuri9622 !
~から~にかけて is used to represent an approximate range of what happened, and ~から~に至るまで is used when there is a set starting point and an ending point in what is being described. The first sentence has a nuance of ‘Samurai were active somewhere between the 12th century and the 19th century, but there were times where they weren’t as active,’ and the second sentence has the nuance of ‘Samurai were continuously active from the 12th century to the 19th century.’
I hope that answers your question!
「に至るまで」について質問がありますか? 話し合ったり、質問をしてみんなで学びましょう!
ディスカッションに参加する