使い方・接続
Verb[ない]+ ぬ
Verb[ない]+ ぬ + Noun
Exceptions:
する → せぬ
くる → こぬ
いる → おらぬ
詳細
使用域
一般
「ぬ」の情報
ぬ is the attributive form of ず, a classical auxiliary verb that is used for negation like ない, and connects to verbs in the same way.
As ぬ is the attributive form of ず, it may be seen modifying nouns that directly follow it. However, this use is not common in modern times, and in many cases it will be used as part of set expressions that have not changed in the time since ない became the far more widely used structure for negation. Alternatively, it may just be used for artistic expression, or to make a character seem 'classical'.
In the case that the verb being negated is いる, the old fashion おる will be modified to おらぬ instead.
Alternatively, する will be negated as せぬ, and くる will be negated as こぬ. This is consistent with the standard conjugation patterns seen with the use of ず.
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。
「愚か者、男には殺せぬのだ。」
'Fool, no man can kill me.'
こちらでは性による差別は許可されておらぬ。
Sex discrimination is not permitted here.
ペーネロペー:「オデュッセウスはまだ戻ってこぬのか?」
Penelope: 'Odysseus has not returned yet?'
「隅に置けぬ人」というのは「侮れない人」ということなのだ。
'A person who (can't be placed) in a corner' means 'a person who cannot be taken lightly'.
上司は部下が向上できるように、至らぬ点を教えてあげるべきだ。
A superior should tell his/her subordinates where they fall short so that they can improve.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。
オンライン
「ぬ」に関するオンラインリソースはまだ登録されていません。
。リソースは常に更新されるので、新しいリソースが追加されているか確認しに来てください!
オフライン
「ぬ」に関するオフラインリソースはまだ登録されていません。
。リソースは常に更新されるので、新しいリソースが追加されているか確認しに来てください!
リソースを追跡する!
Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。
「ぬ」に関する文法ディスカッション
最近の返信 (合計5件)
s1212z
There are ~12 V-ず grammar points right now and most are adverbial v-ずに while ぬ is a modifier as an archaic ない. I didn’t see anything that was interchangeable between these two, was there a specific usage that hasn’t been covered yet for ず?
Ambo100
ずに looks like the most relevant one I think, I’ll have a look at that.
airbus29
it would be cool if in the description for this grammar point, it clarified that the いる→おらぬ for this conjugation also applied to verbs in their ている form (like されている → されておらぬ). its not just for いる by itself, although it may naturally be implied for a lot of people, i didn’t pick up on it from the written description lol
「ぬ」について質問がありますか? 話し合ったり、質問をしてみんなで学びましょう!
ディスカッションに参加する