使い方・接続
Verb + の(1) + ではない(2)(だろう)か
[い]Adjective + の(1) + ではない(2)(だろう)か
Noun + (なの(3))+ ではない(2)(だろう)か
[な]Adjective + (なの(3))+ ではない(2)(だろう)か
(1) ん
(2) じゃない
(3) なん
詳細
一般
「のではないだろうか」の情報
「のではないだろうか」は、自分の意見を婉曲的に、修辞疑問の形で伝えるときに使われる、少し長めの文型です。これは「恐らく (A) でしょう」や「(A) だと思いますが、そうですよね?」というような意味で使われます。この文型は「の」と「ではない」、「だろう」、「か」で構成されています。この長い表現によって断定を避け、相手により控えめで丁寧な印象を与えることができます。
「のではないだろうか」は、動詞、イ形容詞、または「な」を伴うナ形容詞または名詞の後に付いて使われます。また「だろう」の代わりに「でしょう」を使うこともあります。
この表現は、聞き手から同意を得たいときや、自分の考えが正しいとやんわりと相手を説得したいときににも使われます。
関連
例文
--:--
彼はもしかして、あきれているのではないだろうか。
I think that he is probably amazed, isn't he? (don't you agree?)
あそこに見えるのは、虹ではないだろうか。
I think the thing you can see over there is a rainbow, isn't it? (don't you agree?)
この症状、伝染病ではないだろうか。
With these symptoms, I think it's a contagious disease, isn't it? (don't you agree?)
この調子だと、停電が長引くのではないだろうか。
At this rate, I think the blackout will drag on, won't it? (don't you agree?)
こんなお願いをしてしまって、厚かましかったのではないだろうか。
I think it was pretty bold/shameless to make a request like this, don't you agree? (isn't it?)
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。
オンライン
Difference between だろうか and ではないだろうか
JStackExchange
オフライン
[AIAIJ] An Integrated Approach to Intermediate Japanese
Page 115
Tobira
Page 92
リソースを追跡する!
Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。
「のではないだろうか」に関する文法ディスカッション
最近の返信 (合計3件)

wrt7MameLZE33wlmpCAV
The structure details for this grammar point
Noun + (なの(3))+ ではない(2)(だろう)か (2) じゃない (3) なんindicate nouns can be inflected with なの・なん, but this doesn’t appear to be reflected in the examples, nor accepted in any of the answers I’ve encountered so far. I already reported this previously, but thought I should post here as well to bring attention to this discrepancy.

Fuga
Hey @wrt7MameLZE33wlmpCAV !
Sorry for the late response! We have just fixed this so that those answers are accepted!

OctopusEvening
This still appears to be the case or am I doing something wrong?
「のではないだろうか」について質問がありますか? 話し合ったり、質問をしてみんなで学びましょう!
ディスカッションに参加する