文法の説明

N1 レッスン 8: 10/19

びる-like, Looking, Feeling, With an air of, To become

Notice that 古びた and ひなびた are generally only used to modify (describe) nouns.

使い方・接続

Noun + びる
[い]Adjective[ + びる
Noun + びた + Noun
[い]Adjective[ + びた + Noun

Used with a limited set of expressions:
・Common:
おとなびる・おとなびた
(ふる)びた
ひなびた

・Uncommon/sometimes used in literary language:
田舎(いなか)びた
物寂(ものさ)びる

・Generally not used in modern language:
ひねこびる
(かみ)びる
おさなびる,

詳細

  • 使用域

    硬い

「びる」の情報

びる」は、「めく」と(おな)じように、接尾語(せつびご)としてのみ使(つか)われる一段動詞(いちだんどうし)です。「(A) のように()える」や「(A) らしく()える」といった意味(いみ)使(つか)われます。「びる」は(かた)めの表現(ひょうげん)で、(かぎ)られた定型表現(ていけいひょうげん)(なか)だけで使(つか)われます。

びる」は名詞(めいし)(あと)()きますが、イ形容詞(けいようし)語幹(ごかん)()くこともあります。

びる」は、(はな)()視覚的(しかくてき)情報(じょうほう)(もと)づいて、「(A) のような感じ(かんじ)がする」と(おも)うときに使(つか)われます。また、「びる」は動詞(どうし)なので、名詞(めいし)修飾(しゅうしょく)するときなどは、「びた」という(かたち)になります。

豆知識(まめちしき)

びる」と「めく」は、どちらも形容詞(けいようし)()()わせて程度(ていど)(しめ)名詞(めいし)(つく)る「さ」に()ていると(かんが)えられます。これは、「びる」や「めく」が()(むす)()くことで、その()動詞(どうし)にして、「(A) という感覚(かんかく)がある」や、過去形(かこけい)では「(A) という感覚(かんかく)()た」といった意味(いみ)(あらわ)すためです。

例文

--:--

    「くみこは(とし)(わり)大人(おとな)びている。」

    'Kumiko feels mature for her age.'

    小説(しょうせつ):「ヴァミリオは大人(おとな)びて()えるが、純粋(じゅんすい)で、表情(ひょうじょう)がわかりやすい少女(しょうじょ)なのだ。」

    A novel: 'Vamirio looked mature-like, but she was a pure girl with easy-to-read facial expressions.'

    プレミアが()いているせいでこんな(ふる)びたレコードが三十万円(さんじゅうまんえん)もするなんて…!

    To think that due to it being limited, this kind of old feeling record would go for 300,000 yen...!

      小説(しょうせつ):「(ふる)びた木橋(もくきょう)(あし)()()すたびに不穏(ふおん)(おと)がした。」

      A novel: 'The old-looking wooden bridge was making a disturbing noise with every step.'

      小説(しょうせつ):「そのテレビは本当(ほんとう)(ふる)びたものだった。まるで昭和(しょうわ)時代(じだい)から()()したかのようだった。」

      Novel: 'That TV was really old-fashioned-like. As if it jumped straight out of the Showa era.'

    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。

    • オンライン


      • オフライン

          • Sou Matome Bunpou N1

            Page 114

        • リソースを追跡する!

          Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。

        「びる」に関する文法ディスカッション

          「びる」に関するディスカッションはまだありません。
          ここでわからないことを聞いて、他のBunproユーザーと一緒に文法を学びましょう!