使い方・接続
(Intransitive) Verb[る]+ べくして + (Intransitive) Verb1[る](1)
Verb[られる][る]+ べくして + Verb[られる][る](1)
(1)Verb[られる][た]
詳細
使用域
硬い
「べくして」の情報
「べくして」は、古語の助動詞「べし」の連用形「べく」と、接続助詞「して」の組み合わせです。「べく」そのものは、それがつく語が目的や最終目標であることを示しますが、「べくして」は、ある状況から導き出される論理的な判断や、自然な行動の流れを表します。(A) と (B) には同じ動詞が入り、「(A) という期待通りに (B)」や「当然 (A) になる状況で (B) になる」という意味で使われます。
「(A) という目的で決められた通り」というより文字通りに近い意味も、この文法のニュアンスを覚えるのに役立つかもしれません。これはかなり硬い表現のため、日常会話ではほとんど耳にしません。
豆知識
「べき」や「べし」などの「べく」の変化形を含む文法でも触れたように、この文型は漢字の「可」に由来しています。「可」は通常、「可能だ」や「許されている」という意味を持ちますが、全ての「可」が本当に示しているのは「まだ起こっていないが、最も論理的な流れの中で将来必ず生じる状況」です。
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。
タイトル:「俺の青春ラブコメはまちがいになるべくしてなった。」
Title: 'As expected, my romantic youth comedy was a blunder.' (meant to・supposed to・destined to)
壊れた一時停止標識を放置した結果、起こるべくして起こった交通事故だ。
As expected, the result of neglecting a broken stop sign was a traffic accident. (meant to・supposed to・destined to)
「これらの二人は、専門分野も年齢も共に近いゆえに出会うべくして出会ったと言えるだろう。」
As expected, one can say that these two met because they both shared fields of expertise and were close in age. (meant to・supposed to・destined to)
不景気か否かにかかわらず、高品質で適正価格の商品は売れるべくして売れている。
Regardless of whether there is a recession or not, products of good quality and reasonable price are sure to sell. (meant to・supposed to・expected to)
好景気が遅かれ早かれ終わるのは経済学者にとって当然のことであったし、そうなるべくしてなった。
To the economists, it was only natural that prosperity will end sooner or later, and, as expected, that's what happened. (meant to・supposed to・destined to)
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。
オンライン
べき Phrases
Imabi
オフライン
Try N1
Page 79
Shin Kanzen Master N1 Bunpou
Page 100
A Dictionary of Advanced Japanese Grammar
Page 36
リソースを追跡する!
Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。
「べくして」に関する文法ディスカッション
「べくして」に関するディスカッションはまだありません。
ここでわからないことを聞いて、他のBunproユーザーと一緒に文法を学びましょう!