使い方・接続
Verb[る]+ (が)+ まま(に)
詳細
使用域
一般
あまり見かけない漢字
儘・侭
「まま(に)」の情報
「ままに」は、動詞の普通形と組み合わされて、「好きなように (A) をする」や「思いつきで (A) をする」といった意味を表します。この文型は、名詞「まま」と格助詞「に」からできています。受身を表す「れる」や「られる」と共に使われる「ままに」とは異なるので気を付けましょう。
「ままに」は動詞の辞書形の後ろに置かれます。
多くの場合、「ままに」のこの用法は、話し手や行動の主体が、(A) という行動が最も自然な形で進むように任せ、その結果を特にコントロールしようとしないことを示します。「ままに」と一緒に使われる動詞は限られているので、これまでに見たことがない動詞は使わない方がいいでしょう。
基本的な動詞との組み合わせとしては、「その時の気分で」という意味の「気の向くままに」、「心に思う通りに」という意味の「思うままに」、「思いついた通りに」という意味の「思いつくままに」、「目的地を定めずに」という意味の「足の向くままに」、「ある方向や状態に向かう」という意味の「赴くままに」、「自分がしたい通りにする」という意味の「欲するままに」、「風が吹くようにその時の気分や状況次第で」という意味の「風の吹くままに」などがあります。
同義語
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。
足の向くままにバイクで駆けていたら公園に行き着いてしまったのだ。
I was biking where my feet took me and ended up in a park.
抽象画家は深く考えずに形や色を気の向くままに選ぶ。
Abstract painters choose shapes and colors as they please, without thinking deeply about them.
A:「ジラヤさんはどこ?」
B:「わからん。どこかに行ったんだ。」
A:「相変わらず、風の吹くまま、赴くなぁ。」
A: 'Where is Jiraya?'
B: 'Dunno. He went somewhere.'
A: 'As always, he goes wherever the wind takes him.'
ふぶき:「そのあと、どうするつもり?」
さいたま:「ただ心の欲するまま、自由に生きる。」
Fubuki: 'What are you going to do after that?'
Saitama: 'I will simply live freely, as I desire.'
モーガンさん、クリスチャンさんに:「あなたのものですから気兼ねなく自分の思うままに扱ってもいいです。」
Mr. Morgan to Mr. Christian: 'It belongs to you, so feel free to handle it as you please.'
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。
オンライン
Breakdown and examples
JLPT 先生
接続・意味
日本語NET
Explanation and Examples
Japanese Word and Grammar
接続・意味・使い方・例文
にほんごの里
オフライン
Sou Matome Bunpou N2
Page 46
リソースを追跡する!
Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。
「まま(に)」に関する文法ディスカッション
「まま(に)」に関するディスカッションはまだありません。
ここでわからないことを聞いて、他のBunproユーザーと一緒に文法を学びましょう!