文法の説明

N2 レッスン 3: 4/23

(のぞ)いてExcept, With the exception of, Unless

使い方・接続

Noun + (のぞ)(は)(1)
Noun + (のぞ) + Noun

(1) (のぞ)

詳細

  • 使用域

    硬い

「を除いて」の情報

(のぞ)いて is a formal grammar structure that combines を and the て-form of the う-Verb (のぞ)く 'to exclude'. This pattern will be seen following nouns in their dictionary form, and carries the meaning of 'except for (A), (B)', 'with the exception of (A), (B)', 'unless (A), (B)', or 'excluding (A), (B)'.

As with many verb-based expressions, the standard form may also be used when directly modifying a second noun.

(のぞ)いて is more formal than 以外(いがい) 'except for', and is frequently found in formal writing, on street signs, and other similar places.

例文

--:--

    病院(びょういん)スタッフ(のぞ)いて(はい)ってはならない。

    With the exception of hospital staff, do not enter.

    エウロパ(のぞ)いて、これらすべての世界(せかい)人間(にんげん)(ぞく)しています。

    All these worlds belong to humans, except Europa.

    一部(いちぶ)作業(さぎょう)(のぞ)いて、ほとんどがオートメーション()されている。

    With the exception of one part of the work, it was mostly converted to automation.

    あなた(のぞ)いて(ほか)社員(しゃいん)(みな)(かえ)りください。

    Would all staff please go home, except you.

    あの楽器(がっき)(のぞ)すべての楽器(がっき)はわたしの私物(しぶつ)です。

    Excluding that instrument over there, all of the instruments are mine.

  • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

    プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。

自作の例文

自分なりの勉強をする!

文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。

「を除いて」に関する文法ディスカッション