文法の説明

N1 レッスン 10: 20/22

()

As, On par with, Worthy of

使い方・接続

Noun + () + だ
Noun + () + + Noun
Noun + () + + Phrase

詳細

  • 使用域

    Standard

  • 使用域

    一般

「並み」の情報

() is the noun form of the classical verb ()む, which has the same meaning as (なら)ぶ, ‘to line up’, or ‘to be in line’. It will be used following nouns, and may be interpreted as ‘on par with (A)’, ‘worthy of (A)’, or ‘as standard for (A)’. However, the literal translation of ‘in line with (A)’ also works just as well in many cases.
  • あの()のサーブの仕方(しかた)はプロ()だ。
    Their serve is on par with pros.
  • まだ5(がつ)なのに8(がつ)()(あつ)さだ。
    Despite it still being May, it is as hot as August.
  • (かれ)日本語(にほんご)をネイティブ()(はな)せるから、(かれ)がいると安心(あんし)できる。
    He can speak Japanese as well as a native, so I feel at ease when he is around.
Caution
Although () may occasionally have the meaning of ‘as standard for (A)’ as a suffix, the ‘average’ or ‘ordinary’ meaning is often reserved for when () is used by itself as a noun. In these cases it will usually be written as (なみ), and be followed by the case-marking particle の, and then a second noun marking what the average is.
  • あのような(いえ)(なみ)(ひと)には(たか)すぎます。
    A house like that is too expensive for the average person.
  • (なみ)大学生(だいがくせい)がお(かね)()めるにはアルバイトだけではなく、節約(せつやく)できるところで節約(せつやく)もしないといけません。
    In order for the average college student to save money, not only do they have to work part-time, but they also have to cut expenses where they can.
Caution
() may only be used in sentences where (A) has a standard or norm that is well recognized, or easily identifiable. In cases where the ‘norm’ would change based on an individual’s opinion, rather than what the actual standard is, it will sound unnatural.
  • この子供(こども)柔軟(じゅうなん)さはトカゲ()のレベルがありそうです。
    It seems that this kid’s flexibility is on par with that of a lizard. (Unnatural Japanese, as the flexibility of a lizard is not something that is either easy to imagine, or common knowledge)

例文

--:--

    (わたし)(つま)(うた)はプロ()だ。

    My wife's singing is on par with pros.

    アトランタの年間(ねんかん)日照(にっしょう)時間(じかん)は、ローマ平均(へいきん)()である。

    Atlanta's annual daylight hours are on par with Rome's average.

    チタンは鋼鉄(こうてつ)()みの丈夫(じょうぶ)さだが、はるかに軽量(けいりょう)である。

    Titanium is as strong as steel, yet much lighter.

    この映画(えいが)はアカデミー(しょう)()みの功績(こうせき)でした。

    This movie was an achievement on par with the level of an academy award.

    統計(とうけい)から推測(すいそく)すると、中国(ちゅうごく)経済(けいざい)先進(せんしん)(こく)()になってきている。

    Statistics suggest that China's economy has come to be on par with with that of other developed countries.

  • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

    プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。

自作の例文

自分なりの勉強をする!

文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。

  • オンライン

      「並み」に関するオンラインリソースはまだ登録されていません。

      。リソースは常に更新されるので、新しいリソースが追加されているか確認しに来てください!


    • オフライン

        「並み」に関するオフラインリソースはまだ登録されていません。

        。リソースは常に更新されるので、新しいリソースが追加されているか確認しに来てください!

      • リソースを追跡する!

        Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。

      「並み」に関する文法ディスカッション

        「並み」に関するディスカッションはまだありません。
        ここでわからないことを聞いて、他のBunproユーザーと一緒に文法を学びましょう!