使い方・接続
第一に + Phrase
第一 + の + Noun
だいいっ + Noun (Chapter)
Phrase + 第一 + だ
詳細
一般
「第一」の情報
「第一」は副詞または名詞として使われる表現です。名詞としては、「最も重要なこと」や「一番大切なもの」のような意味を表します。副詞としては、「(何よりも)まず」や「最初に」のような意味を表します。
「第一」を副詞として使うときは「に」が付きます。名詞として使うときは、後ろに「の」(名詞をつなぐとき)や助動詞の「だ」(文末に来るとき)が続きます。「に」は、特に強調の必要がないときは省かれることもあります。
「まず」と「第一」が合わせて使われることもあります。「まず」は余計に見えるかもしれませんが、「最初」であることを強調する自然な表現です。
豆知識
「第」という漢字は「番号」を表すことがよくありますが、本来の意味は「位置」に近いです。つまり、数が並んでいる中で、そのものが占める位置を示すので、「第一」は「一番目の位置」という意味になります。
例文
--:--
安全は第一だ。
Safety first.
第一節第一款検察官の義務等。
Section 1, Subsection 1, Duties of public prosecutor, etc. (one・first)
ハグ・クラブルールの第一、ハグ・クラブのことを明かすな。
The first rule of Hug Club is: you do not talk about Hug Club.
オリンピック選手になるには、優れた身体能力が第一条件だ。
The first condition to become an Olympic athlete is outstanding physical ability.
第一章:「自動販売機として生まれ変わった日。」
Chapter 1: 'The day I got reincarnated as a vending machine.'
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。
オンライン
Additional Breakdown and Examples
Nihongo Master
オフライン
Tobira
Page 282
リソースを追跡する!
Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。
「第一」に関する文法ディスカッション
最近の返信 (合計3件)

MaximizedNOVA
Sorry for necro’ing an old thread. But this grammar has been coming up in my reviews with the special rule:

EdBunpro
Good question tbh. I think a common way would be l+tu for an isolated っ, but whether or not that’s faster than typing t+tu then hitting the backspace is probably personal preference. I think Japanese keyboards have a dedicated hotkey for it? Never used one so just speculating, I’d be curious to hear from others as well.

MaximizedNOVA
I didn’t realize we were able to do this on romaji input even when utilizing Windows IME! I’d probably input much faster utilizing the latter approach, but it’s really good to know there’s a way to access all of the small characters on IME as well
「第一」について質問がありますか? 話し合ったり、質問をしてみんなで学びましょう!
ディスカッションに参加する