使い方・接続
Noun + を禁じ得ない
Verb + の + を禁じ得ない
詳細
使用域
硬い
「を禁じ得ない」の情報
「を禁じ得ない」は、「(A) を感じずにはいられない」や「(A) を我慢できない」といった意味を持つ、硬い表現です。主に、感情を表す語句や、その感情の結果として出る「涙」や「笑い」などに関連して使われます。この文型は、副助詞「を」、一段動詞「禁じる」の連用形、そして「できない」と同じように使われる表現「得ない」との組み合わせです。
「を禁じ得ない」は、通常、名詞の後に付きますが、「の」で名詞化された動詞の後に付くこともあります。
注意点
この表現は、ほとんどの場合自分自身、つまり一人称の感情を述べるときに使われます。そのため、他人の感情を表現するために使うと、不自然に聞こえることがあるので注意が必要です。
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。
この生徒たちは流暢な日本語でニュースについて議論していたが、彼らは二年前から日本語を勉強し始めたと聞いて、驚きを禁じ得なかった。
I could not help being surprised, hearing that these students who were discussing the news in fluent Japanese, had started studying it two years ago.
この不況の中、政治家が自分の給与を上げるとの報道を耳にし、怒りを禁じ得ません。
I cannot help but feel anger upon hearing the news that the politicians raised their salaries during this time of recession.
伝記:「戦争がこの地方にもたらした破壊を見て、涙を禁じ得なかった。」
Biography: 'I could not hold back tears after seeing the destruction that the war brought upon this area.'
長い年月の後、互いに抱き合った姿に、喜びを禁じ得ない。
I cannot help but feel joy at seeing those two embracing one another after all these years.
全てを失った地震の被害者に同情の念を禁じ得ない。
I cannot help feeling compassion for the victims of the earthquake, who lost everything.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。
オンライン
Can't Help III
Imabi
を禁じ得ない
JLPTSensei
を禁じ得ない
JapaneseTest4You
オフライン
A Dictionary of Advanced Japanese Grammar
Page 483
Shin Kanzen Master N1 Bunpou
Page 89
Sou Matome Bunpou N1
Page 132
Try N1
Page 166
リソースを追跡する!
Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。
「を禁じ得ない」に関する文法ディスカッション
最近の返信 (合計1件)
Aunel
The first example sentence in the description of this point is:
初めて広島にある平和記念資料館に行ったとき、涙をこらえるのを禁じ得なかった。
The given translation is: “I could not hold back my tears when…”
However, shouldn’t this be: “I could not but hold back my tears when…”, i.e. I didn’t cry? Or is there some double negation happening here?
「を禁じ得ない」について質問がありますか? 話し合ったり、質問をしてみんなで学びましょう!
ディスカッションに参加する