文法の説明

N4 レッスン 4: 6/19

く・に~ly (Describing verbs), Adverbs

使い方・接続

[い]Adjective[] + Verb
[な]Adjective + + Verb

Exceptions:
いい→

詳細

    「く・に」の情報

    Adverbs can be used before verbs to indicate the way in which an action is being done. This is translated in a similar way to '~ly' in English, where the adjective 'quick' would become 'quickly' when describing a verb.

    Both い-Adjectives and な-Adjectives have different rules for being used adverbially. For い-Adjectives, remove the い and replace it with く. This is also known as the conjunctive form. For な-Adjectives, に will be added directly after.

    In most cases, adverbs that are modifications of an い-Adjective or a な-Adjective should come directly before the verb they are modifying.

    Caution

    There are many adverbs in Japanese that are modifications of neither い-Adjectives nor な-Adjectives. For ease, we will call these 'true adverbs'. True adverbs may appear in different parts of the sentence depending on the information they are conveying. However, this is an advanced topic that will be covered at another stage.

    例文

    --:--

      (かれ)彼女(かのじょ)(あま)(はな)しかけた。

      He spoke to her sweetly.

      料理(りょうり)(かる)味見(あじみ)した。

      I lightly tasted the food.

      彼女(かのじょ)はいつも前向(まえむ)きに(かんが)える。

      She always thinks positively.

      (あね)丁寧(ていねい)プレゼントを(つく)った。

      My older sister carefully made the present.

      試験前(しけんまえ)(よる)(はや)めに()たほうがいい。

      You should go to bed early the night before an exam.

    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。

    • オンライン

        「く・に」に関するオンラインリソースはまだ登録されていません。

        。リソースは常に更新されるので、新しいリソースが追加されているか確認しに来てください!


      • オフライン

          「く・に」に関するオフラインリソースはまだ登録されていません。

          。リソースは常に更新されるので、新しいリソースが追加されているか確認しに来てください!

        • リソースを追跡する!

          Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。

        「く・に」に関する文法ディスカッション

        「く・に」に関するディスカッションはまだありません。

        他のBunproユーザーに分からないことを聞いたりして、新しいことを一緒に学ぶことができます!

        ディスカッションを始める