使い方・接続
いかなる + Noun
詳細
使用域
硬い
「いかなる」の情報
「如何なる」は「如何」と「なる」が組み合わさった表現です。「なる」は文語の助動詞「なり」(意味:である)から来ています。「如何」は、「いかん」と読まれる場合には名詞として単体で使うことができますが、「いか」と読まれる場合は必ずほかの語と組み合わせて使われます。この「如何」の意味は現代の「どう」と同じなので、「いかなる」も「どんな」という意味で使われます。この二つは入れ替えて使うこともできますが、硬めの書き言葉としては「どんな」よりも「いかなる」が使われることの方が多いです。
「いかなる」は品詞としては連体詞に分類されます。そのため、主に名詞の直前に置かれて使われます。
「どんな」と同様、「いかなる」の後に「に」が置かれると、通常はその後に悪い状況や否定的な内容が続きます。このとき、「に」の位置は「いかなる」の直後ではなく、「いかなる」が修飾する名詞の後ろになります。この点、「どんなに」という形で使われる「どんな」とは異なるので気をつけましょう。
「いかな」と言われることもありますが、これは非常に稀な表現です。
豆知識
「な」と「なる」は、どちらも文語の助動詞「なり」から来ていますが、この「なり」に由来する表現は、現代の日本語のあちこちで見られます。例えば、「なり」と同じ意味を持つ「だ」の仮定形「なら」もその一つです。また、ほとんどの場合、ナ形容詞には「な」が使われますが、話し手が詩的に表現したいときや古風な感じを出したいときは、「な」の代わりに「なる」が使われることもあります。
その他
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。
論文:「亀とは如何なる魚なのか?」
Essay: 'What kind of fish is a turtle?'
Kappazonグループは如何なる理由であろうとも、Kappazonネットショップから如何なる製品も削除する権利を保有しています。
Kappazon Group reserves the right to remove any product from the Kappazon online store, no matter the reason.
シヌラ電気動力株式会社は如何なる第三者にも顧客情報を販売、配布いたしません。
The Shinura Electric Power Company does not sell or disclose any data to third parties (no matter what).
如何なる方ともログイン情報またはパスワードの共有はお控え願います。
We request that you refrain from sharing login or password information with anyone (no matter who).
パイロットは如何なる事態になろうとも、適切に対処せねばならない。
A pilot has to react accordingly no matter what the situation might become.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。
オンライン
Additional examples
Nihongo Master
Breakdown and examples with audio
JapaneseTest4You
オフライン
A Dictionary of Advanced Japanese Grammar
Page 132
リソースを追跡する!
Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。
「いかなる」に関する文法ディスカッション
「いかなる」に関するディスカッションはまだありません。
ここでわからないことを聞いて、他のBunproユーザーと一緒に文法を学びましょう!