文法の説明

N3 レッスン 4: 20/21

さ (Casual よ)Casual よ

Used only at the end of a sentence

使い方・接続

Phrase + (1)

(1) さぁ、さあ、さー

詳細

  • タメ語

「さ - Casual よ」の情報

「さ」は、(おも)(みっ)つの使(つか)(かた)()感動詞(かんどうし)です。

(だれ)かを(さそ)ったり、行動(こうどう)させようとしたり、注意(ちゅうい)()こうとしていることを(あらわ)す。

(おどろ)いたり、混乱(こんらん)していたり、ためらったりしていることを(あらわ)す。

(はなし)(なが)れをコントロールしようとしていることを(あらわ)す。

ここでは、(ひと)()使(つか)(かた)(なか)でも、注意(ちゅうい)()くときの「さ」を(まな)びます。この「さ」は(ぶん)()わりに使(つか)われます。「よ」とほとんど(おな)意味(いみ)ですが、「さ」には(はな)()自分(じぶん)()っていることに(つよ)自信(じしん)()っているというニュアンスがあります。

この「さ」は(おも)男性(だんせい)使(つか)表現(ひょうげん)です。()(かた)によって、ニュアンスは()わりますが、たいていは「自分(じぶん)()っていることが(ただ)しい」という気持(きも)ちを(あらわ)しています。(はな)()が「さ」を使(つか)うとき、(おこ)っていることもあれば、冷静(れいせい)情報(じょうほう)(つた)えていることもあります。また、(とく)(ふか)意味(いみ)もなく、(かる)気持(きも)ちで()っているだけのこともあります。

この「さ」は女性(じょせい)使(つか)うこともあります。ただし、「わよ」の(ほう)女性(じょせい)らしい表現(ひょうげん)とされています。



例文

--:--

  • (ぼく)NBA(エヌビーエー)でやるつもり。」

    'I intend to play in the NBA.' (emphasis; softer than よ)

  • (エー):「(かれ)約束(やくそく)(やぶ)ったって。」
    (ビー):「そんな(ひと)じゃない。」

    A: 'I heard that he broke his word.'
    B: 'He is not that type of person!' (emphasis; softer than よ)

  • 「まぁ、なんとかなる。」

    'Well, somehow I'll get by.' (emphasis; softer than よ)

  • (エー):「(さむ)い。(さむ)すぎるよ。」
    (ビー):「どうってことない。」

    A: 'It's cold. Soo cold.'
    B: 'This is nothing.' (emphasis; softer than よ)

  • 「テレビで台風(たいふう)がやってくるって。」

    'They say on tv that a typhoon is coming.' (emphasis; softer than よ)

  • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

    プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。

自作の例文

自分なりの勉強をする!

文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。

「さ - Casual よ」に関する文法ディスカッション

最近の返信 (合計2件)

  • DonChanHype

    DonChanHype

    There’s a great explanation of this on Tae Kim’s Guide here

    • 「な」 and 「さ」 sentence-ending particles
  • Pushindawood

    Pushindawood

    Thank you for the share! I have added this reading to the grammar point’s Reading page. Cheers!

「さ - Casual よ」について質問がありますか? 話し合ったり、質問をしてみんなで学びましょう!

ディスカッションに参加する