文法の説明

N2 レッスン 7: 12/21

ところを()るとJudging from, Seeing that

使い方・接続

Verb + ところ()

詳細

  • 使用域

    一般

  • あまり見かけない漢字

「ところを見ると」の情報

ところを()ると is a set phrase in Japanese that highlights the situation or place of (A), before examining it subjectively. This often comes across simply as 'judging from (A)', or 'seeing that (A)'. Literally, it can be thought of as 'if looking at the aspect of (A)', before the speaker will then go on to state what their judgment is.

This grammar pattern will appear directly following verbs in any of their standard forms.

Due to ところを()ると expressing primarily subjective opinions based on single observable actions, the (B) part of sentences including this structure will often include things like だろう, かも, でしょう, ね, etc, in order to show that the speaker is not actually claiming anything factually.

例文

--:--

    香水(こうすい)をつけているところを()ると、お出掛(でか)けですね?

    Seeing that you are wearing perfume, are you going out?

    心当(こころあ)たりがないところを()ると誤解(ごかい)かもしれない。

    Seeing that you have no clue, it is probably a misunderstanding.

    このタイミングで交替(こうたい)したところを()ると、あのピッチャーは怪我(けが)をしたのかもしれない。

    Judging from the timing of the change, that pitcher was probably injured.

    (かれ)()()んでいるところを()ると恋人(こいびと)()られたのかもしれない。

    Judging from the fact that he is sullen, he was probably dumped by his lover.

    ()がしたところを()ると彼女(かのじょ)料理(りょうり)苦手(にがて)なのでしょう。

    Seeing that she burned it, she is not that great at cooking, is she?

  • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

    プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。

自作の例文

自分なりの勉強をする!

文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。

  • オンライン


    • オフライン

        「ところを見ると」に関するオフラインリソースはまだ登録されていません。

        。リソースは常に更新されるので、新しいリソースが追加されているか確認しに来てください!

      • リソースを追跡する!

        Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。

      「ところを見ると」に関する文法ディスカッション