文法の説明

N3 レッスン 1: 6/22

ない(うち)Before it becomes, Before ~ occurs, Without

Unfavorable result

使い方・接続

Verb[ない]+ うちに + Phrase

詳細

  • 使用域

    一般

  • あまり見かけない漢字

    無い

「ないうちに」の情報

In contrast to うちに, which is often used to express the 'optimal', or 'best' time within which something should occur, ないうちに expresses the time within which something 'does not' occur, and results in (or causes) something negative, or will cause something negative if not dealt with. This means that 'before (A) happens (B)', or 'without (A) happening, (B).

うちに will be paired with verbs in their ない (negative) form, before the (B) phrase highlights something that 'is done to prevent (A) from happening', or 'happened unfortunately during (A)'.

Fun Fact

(まえ) and ないうちに are used in very similar situations, with the primary difference being that ないうちに focuses more on unfavorable results.

例文

--:--

    (くら)くならない(うち)(かえ)って()なさいよ。

    Come back home before it gets dark.

    (わたし)()らない(うち)友達(ともだち)離婚(りこん)していた。

    Before I knew it, my friend was divorced.

    ()めない(うち)()()がりください。

    Please eat it before it gets cold.

    (ねむ)くならない(うち)宿題(しゅくだい)()わらせよう。

    Let's finish the homework before I get sleepy.

    いくらも(およ)がない(うち)()こう(ぎし)についてしまった。

    Without swimming that much, I reached the other shore.

  • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

    プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。

自作の例文

自分なりの勉強をする!

文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。

「ないうちに」に関する文法ディスカッション