使い方・接続
Verb[る]+ につけ(て)
Noun + につけ(て)
詳細
使用域
硬い
「につけ」の情報
In a similar way to につき, につけ implies that there is a something that is 'affixed' to the event or occasion of (A). However, unlike に就き this structure is a combination of に and the conjunctive form of the る-Verb 付ける 'to affix', or 'to adhere'.
When using につけ, the most common translation will be that something is happening 'every (A)', or 'whenever (A)'. In the (B) part of the sentence, the thoughts or feelings of the speaker will often be expressed in relation to (A). Additionally, (B) will always be something that is thought to happen naturally due to (A).
This structure may appear with either verbs or nouns in their dictionary forms.
It is also possible to see につけて, but the abbreviated form is far more common.
Caution
This is considered a fairly old-fashioned grammar structure, so will mostly only be seen in literature or shows that are emphasizing a specific time period.
同義語
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。
話し合いをするに付け、喧嘩ばかりしてしまう。
Whenever we have a discussion, unfortunately we end up only fighting.
この絵を見るに付け、子供の頃のことを思い出す。
Every time I see this picture, I recall my childhood.
悪い噂を聞くに付けて、だんだん不安になってきた。
Every time I hear a bad rumor, I gradually become anxious.
雨に付け雪に付け、どうせ仕事には行かなければならない。
Whenever it rains, whenever it snows, I somehow have to go to work.
隣の叔父さんは何かに付けて文句を言う人だ。
The old man next door is a person who complains whenever something (anything) happens.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。
オンライン
「につけ」に関するオンラインリソースはまだ登録されていません。
。リソースは常に更新されるので、新しいリソースが追加されているか確認しに来てください!
オフライン
「につけ」に関するオフラインリソースはまだ登録されていません。
。リソースは常に更新されるので、新しいリソースが追加されているか確認しに来てください!
リソースを追跡する!
Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。
「につけ」に関する文法ディスカッション
最近の返信 (合計3件)
Elliotjoyner3
It says this structure may appear with either verbs or nouns in their dictionary forms, but then you give an example sentence where it appears with an い-adjective.
妻は妊娠中なので悲しいにつけ嬉しいにつけ、すぐに泣きだします。
nekoyama
It’s not specifically mentioned, but this is a third usage pattern with two contrasting words, meaning something like “whether A or B, either way…”. This one works with adjectives too.
Elliotjoyner3
Okay, thank you. I was just pointing it out to suggest adjectives should be added to the “structure” section.
「につけ」について質問がありますか? 話し合ったり、質問をしてみんなで学びましょう!
ディスカッションに参加する