使い方・接続
Verb + に違いない
[い]Adjective + に違いない
[な]Adjective + に違いない
Noun + に違いない
詳細
一般
「に違いない」の情報
格助詞の「に」が名詞の「違い」とイ形容詞の「ない」と合わさると、「絶対に (A) だと思う」という意味の表現になります。
「に違いない」は、辞書形の動詞、イ形容詞、ナ形容詞、または名詞と一緒に使われます。
豆知識
「に違いない」には、場所や状態を指す助詞「に」が使われています。そのため、この表現は話し手の考えと事実の間に違いや差が存在しないという意味を表していると考えられます。
注意点
「違いない」は、名詞とイ形容詞の組み合わせであって、五段動詞「違う」の否定形ではありません。「違う」の否定形は「違わない」です。「違いない」は、「違いが存在しない」ことを表しますが、「違わない」は「違っていない(=同じである)」ことを表します。
同義語
関連
例文
--:--
あの顔は日本人に違いない。
That face... there is no doubt that that person is Japanese.
彼女は病気に違いない。
There is no doubt that she is sick.
こんなに遅いなんて…、何かあったに違いない。
Being so late... there is no doubt that something happened.
あの言い方だと、何か隠しているに違いない。
From the way he speaks, there is no doubt that he is hiding something.
大雪が降って大変だったに違いない。
I am sure that it was tough after that heavy snowfall.
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。
オンライン
に違いない
E-Japanese
オフライン
[AIAIJ] An Integrated Approach to Intermediate Japanese
Page 246
[DBJG] A Dictionary of Basic Japanese Grammar
Page 304
Tobira
Page 120
リソースを追跡する!
Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。
「に違いない」に関する文法ディスカッション
最近の返信 (合計2件)

Johnathan-Weir
Should mention that the formal form of this is に違いありません

veselinve
What is the difference between に違いない vs 違いがない
「に違いない」について質問がありますか? 話し合ったり、質問をしてみんなで学びましょう!
ディスカッションに参加する