文法の説明

N1 レッスン 6: 11/17

もさることながらIt is a fact that, But, Even more than, It goes without saying, Not only but also,

使い方・接続

Noun + さることながら

詳細

  • 使用域

    硬い

「もさることながら」の情報

「もさることながら」は、「(A) は言うまでもなく (B) も」や「(A) だけではなく (B) も」という意味で使われる文型です。この表現は、副助詞「も」、連体詞「さる」(意味:そのような、ある)、名詞「事」、そして接続助詞「ながら」でできており、より文字通りに読めば「(A) にもそのような点はありますが、(B)」となります。この文字通りの意味は、(A) を重要だと認めつつ、(B) はそれ以上に重要であるという「もさることながら」のニュアンスを覚えるのに役立つかもしれません。

「もさることながら」は名詞の後ろ、もしくは名詞句の後ろに置かれます。

「もさることながら」の文では (B) の部分が強調されますが、これをさらに強めるために、「さらに」「なにより」「以上」のような強調表現が使われることがよくあります。

例文

--:--

    モナ・リザは(うつく)しい()もさることながら、やはり()()くのは神秘的(しんぴてき)微笑(びしょう)である。

    It is a fact that Mona Lisa is a beautiful painting, but it is the mysterious smile that attracts the attention after all.

    日頃(ひごろ)(こころ)がけもさることながら今回(こんかい)(うん)味方(みかた)してくれたようだ。

    It goes without saying that it is my usual intention, but today luck was on my side.

    ()()もさることながら性格(せいかく)素晴(すば)らしい(かれ)がモテるのは当然(とうぜん)のことです。

    Even more than his appearance, it is only natural that he would be popular with his fantastic personality.

      歌詞(かし)もさることながらメロディーもいいのだから、この(きょく)はやっぱり最高(さいこう)だ。

      Even more than the lyrics, since the melody is good too, this song is really the best.

        美味(おい)しさもさることながら()()(すご)いこのフレンチレストランは、大人気(だいにんき)です。

        While it is a fact that the food is delicious, since the look of this French restaurant is awesome too, it’s super popular.

        • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

          プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。

        自作の例文

        自分なりの勉強をする!

        文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。

        • オンライン


          • オフライン

              • A Dictionary of Advanced Japanese Grammar

                Page 283

              • Shin Kanzen Master N1 Bunpou

                Page 17

              • Sou Matome Bunpou N1

                Page 98

              • Try N1

                Page 60

            • リソースを追跡する!

              Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。

            「もさることながら」に関する文法ディスカッション

            最近の返信 (合計1件)

            • casual

              casual

              ないでもない and なくもない are completely interchangeable

              Is this also interchangeable with なくはない なくはない (JLPT N2) | Bunpro or is there a difference?

              Also, shouldn’t なくもない be accepted as yellow hint if it’s interchangeable.

            「もさることながら」について質問がありますか? 話し合ったり、質問をしてみんなで学びましょう!

            ディスカッションに参加する