使い方・接続
わざわざ + Phrase
詳細
一般
「わざわざ」の情報
「わざわざ」は、本来はそこまでしなくてもいいのに、特別に時間やエネルギーを使ってしていることを表す副詞です。
「わざわざ」は主に文の頭で使われます。そのあとで、その人が意識して行った行動についての内容が述べられます。
「わざわざ」は、肯定的に使われることが多い表現ではありますが、否定的なニュアンスで使われることもあります。
豆知識
「わざわざ」は漢字で「態態」と書くこともありますが、今はほとんど使われません。「態」という漢字にも「意図的にそうする」のような意味があります。「わざわざ」は、その行動の結果が良い場合と悪い場合、また結果がまだわからないような場合など、さまざまな場合に使われます。
良い結果 - (A) のために行動して、(A) が実現する(誰かに感謝する場面でよく使われる)。
悪い結果 - (A) のために行動したのに、結局 (B) という結果になる(不満を表すときによく使われる)。
結果が未定 - (A) のために行動して、(A) が実現することを願っている(期待や希望を表すときに使われる)。
注意点
「わざと」にも同じ漢字が使われますが、これはただ「意図的に」という意味だけを表します。「わざわざ」の方が、より強いニュアンスを持ち、また使い方も広いです。
関連
例文
--:--
わざわざここまで働きに来ているんですね。
I see you came here expressly to work.
わざわざ批判しなくてもいいのに。
You didn't have to go out of your way to criticize.
わざわざ独りで行くんですか?
You will go out of your way just to go by yourself?
わざわざ傘を返しに来てくれたの?
Did you come all the way here expressly to return the umbrella?
わざわざ自慢しなくてもいいじゃないか。
You don't have to go out of your way to boast about it, do you?
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。
オンライン
わざわざ in detail
Maggie Sensei
オフライン
[AIAIJ] An Integrated Approach to Intermediate Japanese
Page 169
リソースを追跡する!
Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。
「わざわざ」に関する文法ディスカッション
最近の返信 (合計1件)

blingling
Interesting how I got this grammar point today when I watched this video earlier! https://www.youtube.com/watch?v=9X1ZKMGFqfo
anw according to the video わざわざ feels a bit negative towards younger people nowadays. And it’s not really reflected towards textbooks and articles as of yet so I’ll share this for this discussion
「わざわざ」について質問がありますか? 話し合ったり、質問をしてみんなで学びましょう!
ディスカッションに参加する