文法の説明

N2 レッスン 4: 1/18

(うち)

Of the, Among(st)

使い方・接続

Noun + のうち(で)
Noun + のうち + ()+ Number
Number + (Counter)+ のうち(で)
その(1) + うち(で)

(1) この

詳細

  • 使用域

    Standard

  • 使用域

    一般

「~のうち(で)」の情報

Coming from the noun (うち) 'within', のうち is a grammar pattern that appears after nouns or numbers, in order to signify 'amongst (A)' in the same way as の(なか). Like の(なか), のうち is often followed by で. However, it can also be followed by の when attached directly to another number.
  • この会社(かいしゃ)のうちでもっとも(えら)(ひと)田中(たなか)さんです。
    Among everyone in this company, Tanaka-san is the most important.
  • ここにいる5(にん)のうちで一番(いちばん)給料(きゅうりょう)(たか)いのは鈴木(すずき)さんです。
    Among the 5 people that are present here, Suzuki-san has the highest salary.
  • 村上(むらかみ)監督(かんとく)監督(かんとく)した映画(えいが)のうちで一番(いちばん)()きな映画(えいが)はどれですか。
    Among the movies that Murakami has directed, which is your favorite movie?
  • ここにある(つり)竿(ざお)、10(ぽん)のうちの(ほん)(うみ)()(よう)だ。
    4 of the 10 fishing rods that are here are for saltwater fishing.
The noun specified by (うち) may represent a range or a limit, and is not limited to appearing with numbers. Like の(なか), it may also appear followed by から in place of で.
  • 学校(がっこう)科目(かもく)(すべ)のうちから、一番(いちばん)()きな科目(かもく)(おし)えてください。
    Out of all of the school subjects, what is your favorite subject?
  • ここにある100(まい)のうちから1(まい)()いてください。
    Please draw one of the 100 cards here.
のうち is far less common than のなか when specifying 'amongst', due to this, のなか will be the preferred (more natural) option in speech. Additionally, although coming from (うち), the kanji form is far less common than plain hiragana.

例文

  • テレビ番組(ばんぐみ):「そのことにより、アルベルト・アインシュタインは近代科学者(きんだいかがくしゃ)のうちで一番(いちばん)有名(ゆうめい)人物(じんぶつ)になりました。」

    TV program: 'Due to that, Albert Einstein became the most famous among modern scientists.'

    • 野球(やきゅう)する子供(こども)について記事(きじ):「調(しら)べた854(にん)子供(こども)のうち17%の子供(こども)が、(ひじ)具合(ぐあい)とても(わる)ことがわかりました。」

      Article about children playing baseball: '17% of the 854 children studied showed elbows in very poor health.'

      • 記事(きじ):「195(こく)のうちで一番(いちばん)(せま)のはバチカンだ。」

        Article: 'Of the 195 countries, Vatican City is the smallest.'

        • 一万人(いちまんにん)のうち(ひとり)ぐらいが成功(せいこう)できるそうだ。」

          'It is said that about one in ten thousand people are able to achieve success.'

          • この学校(がっこう)には10(めい)外国人(がいこくじん)留学生(りゅうがくせい)がいるが、うち(めい)はアジアからの学生(がくせい)だ。

            There are ten foreign exchange students in this school and six of them are from Asia.

            The この(その) part of the このうち(そのうち) can be omitted, resulting in 'うち' used by itself like in this sentence.

            • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

              登録すると他の例文が見れるようになります!

            自作の例文

            自分なりの勉強をする!

            文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。

            • オンライン


            • オフライン

              • Tobira

                Page 355

              • A Handbook of Japanese Grammar Patterns

                Page 51

            • リソースを追跡する!

              Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。

            「~のうち(で)」に関する文法ディスカッション

              「~のうち(で)」に関するディスカッションはまだありません。
              ここでわからないことを聞いて、他のBunproユーザーと一緒に文法を学びましょう!