使い方・接続
Noun + か何か
詳細
- 一般 
「か何か」の情報
「か何か」は話し手がある物事をはっきり特定せずに言いたいときに使われる表現です。これは「か」と代名詞の「何」に再び「か」がくっついた形で「(A) か、それに似たほかのものか」といった意味を表します。
「か何か」は、はっきりとは言えないものを指す名詞(A) の直後に置かれます。
「か何か」は質問や提案のときにも使われることがあります。この場合、(A) 以外にも選択肢があることを柔らかく示す表現になります。このときの、(A) には、選択肢の中の一例や大まかなイメージが入ります。
関連
例文
--:--
- 学校か何かに通ってるみたいだけど。 - He seems to go to school or something. 
- 「仕事でいやなことがあったか何か?機嫌が悪そうね。」 - 'Did something happen at work or something? You seem to be in a bad mood.' 
- バーテンダーのひとみさん:「お飲み物はいかが?」 
 顧客のにったさん:「ビールか何かがほしいな。」- Hitomi, the bartender: 'How about a drink?'. 
 Nitta, the customer: 'I'd like a beer or something'.
- 奥さん:「コーヒーか何か飲みませんか?」 
 お客さん:「結構です。」- Wife: 'Would you like coffee or something to drink?' 
 Guest: 'No, I'm fine.'
- 警察官:「泥棒はバールか何かを使って、窓を開けたと思います。」 - Policeman: 'I think that the thief opened the window using a crowbar or something.' 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。
- オンライン- Further breakdown and examples- JapaneseTest4You 
 
- オフライン- 「か何か」に関するオフラインリソースはまだ登録されていません。 - 。リソースは常に更新されるので、新しいリソースが追加されているか確認しに来てください! 
- リソースを追跡する!- Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。 
「か何か」に関する文法ディスカッション
「か何か」に関するディスカッションはまだありません。
ここでわからないことを聞いて、他のBunproユーザーと一緒に文法を学びましょう!