使い方・接続
Noun + に比べ(て)(1)
(1) に比べたら、に比べれば、に比べると
詳細
一般
「に比べて」の情報
「に比べて」は、「比べる」という一段動詞を含んだ表現で、二つの物事を比べるときに使われます。「(A) は、(B) と並べて見ると、〜だ」のように、二つの違いについて言いたいときに使います。
「に比べて」は、名詞のすぐあとに付けて使います。そして、そのあとの文で、どのように違うかを説明します。
「に」と「と」はだいたい同じように使われます。ただし、「に比べて」は、(A) と (B) が似ているとき、その違いを伝えるために使うことが多いです。「と比べて」は、(A) と (B) の違うところをはっきりと比べたいときに使います。
注意点
「比べる」は、いろいろな形で使うことができます。 「に比べたら」「に比べれば」「に比べると」など、次の文に自然につなぐことができる形であれば、どれを使っても大丈夫です。
関連
例文
--:--
野球に比べたら、サッカーの方が好きだ。
When compared with baseball, I like soccer more.
一学期に比べて成績がよくなった。
My grades have improved compared to first semester.
昨日に比べたら今日は暖かい。
Compared to yesterday, today is warmer.
去年に比べて今年は雪が多い。
There is more snow this year compared to last year.
昔に比べると、今の人は長生きだ。
People live longer nowadays compared to those in the past.
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。
オンライン
に比べて [video]
Nihongoの森
オフライン
「に比べて」に関するオフラインリソースはまだ登録されていません。
。リソースは常に更新されるので、新しいリソースが追加されているか確認しに来てください!
リソースを追跡する!
Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。
「に比べて」に関する文法ディスカッション
最近の返信 (合計10件)

Pablunpro
Hi,
I have the same exact question. Is there a kind soul that can enlighten us on this?
Thank you in advance
Fuga
Hey @Tulip and @Pablunpro !
に比べて and より basically mean the same thing, so you can replace each grammar point with the other. However, they do have a slight difference in nuance. Since this grammar point uses the verb 比べる, ‘to compare’, it is used to emphasize the contrast (A compared to B), while より is used to demonstrate that something is more ~ than something else (B is more something than A).
It seems like some of the questions for this grammar point did not include a hint for より, so we have just added them!
I hope this answers your question!

Pablunpro
Indeed it does, Fugaさん! お返事ありがとうございます。
Do have a nice day!
「に比べて」について質問がありますか? 話し合ったり、質問をしてみんなで学びましょう!
ディスカッションに参加する