文法の説明

N3 レッスン 8: 16/23

一方(いっぽう)On the other hand, At the same time, While

使い方・接続

Verb + 一方(いっぽう)
[い]Adjective + 一方(いっぽう)
[な]Adjective + (1) + 一方(いっぽう)
Noun + (1) + 一方(いっぽう)
Phrase。 一方(いっぽう)(2) + Phrase

(1) ある
(2) その一方(いっぽう)()

詳細

  • 一般

「一方で」の情報

一方(いっぽう)で」は、名詞(めいし)の「一方(いっぽう)」と格助詞(かくじょし)の「で」の()()わせです。この(ふた)つが()わさると、「(A) は〜だ。反対(はんたい)に (B) は〜だ」や「(A) であり、また (B) である」のような意味(いみ)になります。接続助詞(せつぞくじょし)(おな)じように使(つか)われます。

一方(いっぽう)で」は、()連体形(れんたいけい)のあとか、(ぶん)(はじ)まりで使(つか)われます。

一方(いっぽう)で」は、「(ひと)つの(がわ)方向(ほうこう)において」という意味(いみ)()ちます。ここから、それとは(べつ)方向(ほうこう)があることを(しめ)して、(ふた)つの物事(ものごと)(くら)べたり(なら)べたりするときに使(つか)われます。

注意点(ちゅういてん)

一方(いっぽう)で」と「一方(いっぽう)だ(またはその連用形(れんようけい)の「で」)」は意味(いみ)(ちが)うので注意(ちゅうい)必要(ひつよう)です。「一方(いっぽう)で」は、格助詞(かくじょし)の「で」を(ふく)んでいて「(A) の(がわ)方向(ほうこう)において」という意味(いみ)(あらわ)しますが、「一方(いっぽう)だ」の「で」は助動詞(じょどうし)「だ」の連用形(れんようけい)で「(ひと)つの方向(ほうこう)(すす)む」という意味(いみ)です。

「で」が助動詞(じょどうし)「だ」の連用形(れんようけい)なのか、助詞(じょし)なのかは、(ぶん)全体(ぜんたい)から判断(はんだん)できるでしょう。



例文

--:--

  • この(くつ)は、(あたた)かい一方(いっぽう)(おも)いです。

    These shoes are warm but on the other hand they are heavy.

  • あの()(もの)(からだ)()一方(いっぽう)()()ぎたら、(からだ)(わる)い。

    On the one hand, that food is good for your body. On the other hand, if you eat too much, it is bad for you.

  • (かれ)会社(かいしゃ)(もう)かる一方(いっぽう)、うちの会社(かいしゃ)経営(けいえい)状態(じょうたい)悪化(あっか)している。

    His company seems to be profitable, but, on the other hand, the condition of our administration is growing worse.

  • 友人(ゆうじん)たちがスキーを(たの)しむ一方(いっぽう)(わたし)(はたら)かなくてはいけない。

    My friends are having a fun time skiing, but I, on the other hand, have to work.

  • 会社(かいしゃ)ではいい上司(じょうし)だが、その一方(いっぽう)(いえ)では酒乱(しゅらん)だ。

    He is a good boss at the company, but, at the same time, he is a violent drunk at home.

  • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

    プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。

自作の例文

自分なりの勉強をする!

文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。

「一方で」に関する文法ディスカッション

    「一方で」に関するディスカッションはまだありません。
    ここでわからないことを聞いて、他のBunproユーザーと一緒に文法を学びましょう!