文法の説明

N3 レッスン 2: 22/22

(てん)Aspect, Respect, Point, Way, In terms of, In that, From the point of view

使い方・接続

Verb + (てん)(で)
[い]Adjective + (てん)(で)
[な]Adjective + + (てん)(で)
Noun + + (てん)(で)
Phrase + という + (てん)(で)

詳細

  • 一般

「点」の情報

(てん)」は、「特定(とくてい)位置(いち)(めん)」などを(あらわ)言葉(ことば)です。これを連体形(れんたいけい)() (A) のあとに()けると、(A) を話題(わだい)問題(もんだい)にしていることを(あらわ)すことができます。

(てん)」は、動詞(どうし)形容詞(けいようし)連体形(れんたいけい)のあとに()けて使(つか)います。名詞(めいし)場合(ばあい)は「の」を、(ぶん)場合(ばあい)は「という」を()けてから、「(てん)」を()けます。「(てん)」のあとには、格助詞(かくじょし)の「で」がよく使(つか)われます。ただし、「(てん)」が(ぶん)(なか)でどのように使(つか)われているかによって(主語(しゅご)目的語(もくてきご)目的地(もくてきち)など)、使(つか)われる助詞(じょし)()わります。

「で」は、「について」や「からいうと」のような表現(ひょうげん)()()えることもできます。「(てん)」が(なに)特定(とくてい)物事(ものごと)(しめ)していて、名詞(めいし)とつなぐことのできる(かたち)であれば、自然(しぜん)表現(ひょうげん)になります。



例文

--:--

  • この(てん)そのスマホの(ほう)がいいですよ。

    In this respect, that smartphone is better.

  • 英語(えいご)あらゆる(てん)日本語(にほんご)(ちが)っている。

    English differs from Japanese in all respects. (all points)

  • (なん)らかのアクションが必要(ひつよう)であるという(てん)(そう)株主(かぶぬし)(みと)めた。

    All shareholders agreed on the point that some action is needed.

  • いくつか(てん)韓国語(かんこくご)やトルコ()日本語(にほんご)()ている。

    In some respects, Korean and Turkish are similar to Japanese.

  • (かれ)はちょっと(わす)れっぽいという(てん)(かれ)(ちち)(おな)じだね。

    In terms of being a bit forgetful he is just like his father, right?

  • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

    プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。

自作の例文

自分なりの勉強をする!

文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。

  • オンライン


    • オフライン

        • Dictionary of Intermediate Japanese Grammar

          Page 458

        • Tobira

          Page 194

      • リソースを追跡する!

        Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。

      「点」に関する文法ディスカッション

      最近の返信 (合計7件)

      • Christophegand

        Christophegand

        Yeah. Thank you.
        I do feel stupid now because the answer was in the explanation

        Maybe I was mislead by the phrase:
        “In all cases, 点 must be followed by the 格助詞 で.”

        Which is not totally true, because later on the explanation states that で can be replaced

      • Schuylerca

        Schuylerca

        don’t think you were stupid I think that bp should revise this a little -

        Having some issues understanding this as well and thought “ALWAYS” ok but then wait exceptions. And what’s worse is there is an example

      • pasi

        pasi

        This grammar point does seem to have exceptionally difficult training sentences early on.

        First two sentences had grammar I wasn’t familiar with (like 何()らか) and then you have sentences with 忘()れっぽい (which I believe is a grammar point that comes later), etc.

      「点」について質問がありますか? 話し合ったり、質問をしてみんなで学びましょう!

      ディスカッションに参加する